[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、この時期は……。
脱衣室があり得ないくらいに寒いです。
ありがたいことに、お風呂場は暖房をつけることが出来るのであのお風呂のひやぁぁぁぁっとする嫌な思いはしなくてすんでいるのですが。
脱衣室がもう……寒いーーーーーー!!!!!
現在は苦肉の策として、サンルームの除湿乾燥機(衣類を目的に)をつけております。
いや、あくまでも苦肉の策なので、当然上がったらブルブルッとくるし、挙句の果てに風が私の濡れた身体にあたると、寒くて……。
我が家の除湿乾燥機は小さいサイズ(四人家族にしては)なので……あんまり効果はなしのように感じます。
(一応、我が家の除湿乾燥機は温風も出てくるタイプのものです)
今年は、小さい暖房器具を買おうかと思っております。
今年と言うか今月中には欲しいです……寒いーーー。
候補として(物色は去年からはじまってます(笑))
↓これらを考えております。
とにかく
・コンパクト
・安全
ということが、自分の中のポイントです。
広くない脱衣室なので、場所はできるだけとらないコンパクトなもの。
子どもがいるので安全面を考えたもの(言えば分ってはくれますが、子どもの動きは未知数なので(笑))
人感センサーがついてるタイプもかなり惹かれます。
まあ、その重要度は低いのですが(笑
&せっかく買うので見た目も気に入ったものが良いなーという☆
電力も考えたりもしたのですが、脱衣室はつけても30分程度なので、電力の最重要点には挙げませんでした。できるだけエコであれば嬉しいのですが(笑
みなさんは、脱衣室の暖房はどのようにしてますか?
気合で暖房なし?(笑
お勧めや、失敗などあったらぜひぜひ参考にしたいので教えてほしいです☆
良かったら今日もクリックよろしくお願いします。
成人の日ですね、遠い昔です(笑
私たちの時代って、今みたいなメイクとかなかったですよねー?
なんかおばちゃんくさいというか(笑
今の成人の子たちが本当にうらやましい!!!<成人式の写真は、ほぼ封印状態(笑
にほんブログ村
<物欲雑記>
ママ友と話をすると、私のフリーと言う仕事について話題が出ます。
仲が良くて良く話をする人たちの中にも
「自分でお店を構える」
「資格をとってフリーで仕事をする」
と考えた事がある人もいます。
でも、その人たちは今でも従業員として雇われている側にいます。
「友達や家族にお金取れないんだよね。だからお店出しても絶対につぶれる」
「お金出すよって言われても『いらない!いらない!』と言って、もらえない」
だから、雇われている側のほうが楽。と言う結論に至ると言っていました。
でも、その話題ですごーーーーーく盛り上がってしまいました(笑
フリーでやっている私が言うのもなんですが。
私自身、見本書籍を数冊もらうので、家族や友人にプレゼントします。
そのあと自分で本を買っても(営業するために)友達に売ると言う選択肢は全くなく(^^;
まあ、私にとって自分の書籍は名刺みたいなものなので、久しぶりに会う友達にプレゼントして知ってもらうと言うことも多いに使えばいいのですが……それもしてないのです(AHO)
それどころか、人に紹介してもらうと言うことすらも躊躇していました。
久しぶりに会う友達と仕事の話になり、話をすると「なんで本を持ってこなかったのー!」と言われます。
絶対に言ってくれます。だけど、遠慮してしまう自分が本当あかんなと。
こういう話をしたり、そういう状況が立て続けにあり、改めて思ったんです。
度を超えず、人が嫌な思いせずに、頼ったりお願いしていこうって。
大切な友人や家族にお金をとらないことがスタンスだから、それは大切にして別のスタンスを考ていこうと思えるようになりました。
昔は、結果やダメだったときの気持ちなんてものを考えずにぶち当たっていました。
でも今は、結果やダメだったときの気持ちを恐れていただけでした。
百発百中なんてことあるわけないし、むしろ百回当てて一回当たれば万々歳と思わなくちゃ。
1度や2度ダメだったからって凹んでいては、新しいものは生まれない。
会社の営業さんだって、たくさん頭を下げてダメでも新しい所へ行き頭を下げる。それで、新しく握手を交わせる瞬間がある。
プロの野球選手も3割打てればすごいこと。
だから私だって、恐れるにはまだ早い!って無駄に前向きになれてしまったのです(笑
……。
ということを年末思っていました。
従業員でいることも1つの選択。
自営業でいることも1つの選択。
人と話をする、何気ない会話の中にやっぱり発見ってあるなと痛感した私です。
だから何って終わり方ですが、お許しください(笑
自分の決意表明見たいな感じで残したかったのです(土下座)
しょーもない内容ですみません。
良かったらクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
我が家にとっての後悔ナンバーワン。
↓蓄熱式暖房機
※当然使い回しです
雪の多い地域。
まして、無駄なまでの吹き抜け(笑
蓄暖のパワーは全く発揮されず……。
引っ越しして1年目しか稼働されずに、静かに眠りについたままです。
決定ではないのですが、この蓄暖が無事使ってくれる方に引っ越すことになるかもしれません!!
実兄が家を建てると言う話が出ており、私たちが勧めないにもかかわらず(笑)蓄暖が欲しいと言うので
(私たち夫婦は蓄熱式暖房機を使うなら、床暖のほうがいいと言っているのですが(笑))
「だったら、売ろうか?」<プレゼントはしないと言う
と言ってみたところ喜んでおりました。
もちろん、どう話が転ぶか解りませんが、他にも仲の良い我が家を建てた担当さんにも
「蓄暖を欲しいと言う方いたら……お願いしますです」
と伝えたところ、いろいろ考えてくださっていて☆
あああ、やっと蓄暖が陽の目を見るときが来るのかと思うと……嬉しい(笑
元々妄想大好きな私。
ウキウキで色々考えております。
そんな中、我が家のもう1つの問題ポイントが、蓄暖の上のカウンター。
もうちょっとゆだんすると、すごいことになります。
旦那は「このカウンター、蓄暖がなくなったら、とっぱらうぞ」と。
私もそれには大賛成!!!
旦那「棚でも作ってもらうか」
……それは反対(笑
どうなっていくか解りませんが、せっかくの品物。
きちんと使ってくれるところに行き、本来の威力を発揮してくれるのが一番です。
無事、縁談(ぉぃ)がまとまりますように☆
☆私信☆
まうさんへ
携帯メールにもう一度送信してみました!
もしそれでも届いていなければ、また遠慮なくおっしゃってください。
本当、お手数をおかけしてすみません!!
毎年恒例のカレンダーになってしまっていた、旦那のお持ち帰りカレンダー。
今年は。
ありません(笑
今年はもらえなかったようです。
完全にもらって帰ってくると思っていたので準備もしておらず。
さてさてどうしましょう!!!
年末に買っておくべきものが、新年になって買うことになりました(^^;
2年も飾っていたので、すっかり焼けた跡が残っています。
解ります??
大きなカレンダー。
あると「インテリアが~」とか言っていましたが、ないとちょっと寂しい大きなカレンダー。
これをチャンスととらえて、今年は自分でカレンダー探します<遅すぎー!!!
人気のあるものとか、もう売り切れてるだろうな。
こんなことなら、もっと早くから探せばよかった(笑
今日から子どもたちは保育園始め。
私は仕事始めです。
今日中に仕上げなくちゃいけないお仕事があります。
明日中にやっておきたい仕事があります。
仕事があるってしあわせ~と思いつつも、今日も頑張ります。
そして、今年は年末に私の中でとっても素敵な出会いがありました。
憧れてる出版社さんと一緒にお仕事することになったのです。
うひゃーーーーー嬉しすぎるーーーー!!!!
他にも、ちょっと新しい媒体の出会いももらいました。
続けることを忘れず、めいっぱい走りたいと思います!
息切れしないように、心の補給はしながら(笑
☆私信☆
カウプレのメール送りました。
住所知ってる、miiさんとakmamaさんは発送後にご連絡します。
もう少しだけお待ちください!
遅くなってごめんなさい!!!
お正月、実家で子どもたちにお箸がプレゼントされました。
これは、越前のお箸のようで、ヴァージン漆と言う
「人体に有害な物質を一切使わない漆」を使っているようです。
お店は⇒☆
さっそく二人使っています。
ふうはまだお箸なんて上手に使えないのですが、本人が「ふうちゃんのおあち(お箸)ー!!!」と暴れるので、持たせてみると拙いながらも
ある意味ムチャクチャ器用に(笑)お豆など持っていました。
保育園では本当は持ち方が上手くなるまでスプーンが良いと言われているのですが、、いっか(笑
↓二人の名前が入っています☆
奥がくうで、手前がふうです☆
買いに行くとき、私も一緒に行ったんですが、お値段も高すぎるということもないのに(ピン切りですが(笑))とても質の良いものを作られている印象を受けました。
そして、当然お直し(有料)も出来るし、片方だけ折れたときも1本だけ買うと言うこともできます。
長く使い続けると言う意味では、安全性と愛着心を考えるとお安いくらいかもしれません。
すごく良い商品で、私も欲しくなっております。
私が今使っているのも悪いものではなく(祖母からもらったもの)この元旦から夫婦で新しく買えたばかりなので、新しく買い替え……は出来ませんが(ストックもあるし……)
お箸の持ち方も悪いので、こちらのお店にある
箸使いと言うお箸で、矯正していきたいなーとか思っています(笑
(子どもに教えられません……この持ち方じゃ)
子どもたちにとっては、お年玉より嬉しいプレゼントになったようです☆
当然、食洗機はNGなので、今のところ!(笑)こちらのお箸だけ別で洗っています。
……長く使ってもらうために、母も頑張ろうと思います<大袈裟
↓楽天でも取り扱っているショップさんがあるみたいです☆
よかったら今日もクリックよろしくお願いします!
にほんブログ村
<物欲雑記>