[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、次女ふうが熱で早退してきたため本日はお休み。
昨日の早退してきたときも、むちゃくちゃ元気でした。
ずっとずっと元気でした。寝る前だけちょっとつらそうでした。
朝起きたら、パワーアップして元気した。
そして、やっとやっと……寝ました(-_-;)
そんな次女ふう、1歳と4ヶ月でも、いまだに紙の毛が少ない。
長女くうが朝、ふたつ結びをしているとき、ジトーーーーっと見て、なんとなく結ぶ真似をしたり(エアゴム(笑))ピンをつけてくれとお願いしてくるが、
いかんせん毛がないので、ピンも止めることが出来ない。
長女も同じように少なかったが、次女のほうが少ない。
でも前は全然……THE!M字です(^^;
実はこの髪型。
まあ、時々いらっしゃるかとは思うのですが(後ろだけが長いお子さん)
先日、買いものに行ったとき、自由なふうはあっちこっち行くので追いかけていたら、知らない奥様に
「あら、可愛らしいわね~」
と微笑ましい光景に映ったようで(笑)声かけられました。
「今時の髪型にしてるのね~。すごいわ~お母さんそういうの好きなのね。ぼくちゃん似あうわ」
……。
おもっきしスカートはいてるんですが。
私は、別にこう言う髪型好みじゃないです……。
しかもこの人、意図的にやってるわけじゃなくて
天然。
なんです(^^;
そうとも言えず、ニコニコ笑って、私を呼ぶ、くうのところへ走っていきました。
ふうさん。
男の子に間違えられるのは日常茶飯事だけど、まさか髪型まで(笑
この髪型が、男の子に見られる確率をぐっと高くしてるのかしら(^^;
それにしても、この髪型を狙ってするには、どんだけ透かさなくちゃいけないんだろう?
とか、無駄に想像しちゃいました(笑
↓長女の1歳の6月あたり。
こうやって見ると、量もすくないです(^^;<ふう
※コメントのお返事が遅くてすみません!!
あと、ふうがもう起きてしまったので、遊びに行くこともできず……
明日コメントのお返事も含めて遊びに伺います!
にほんブログ村
みたときから、これは可愛い!!!欲しい!!!と思っていたマグ。
↓マグとボウルどちらも可愛い~。
ちょうどギフト券があったので、地元の北欧食器の売っているお店で購入しました。
楽天だと送料もかかるので、値段に差がないときは、足を運んで買うことが多いです。
か、かわいいいいいいい!!!
やっぱり可愛かったー☆
箱も↓可愛いです。
このストライプの限定マグは、3つだけ持っているんですが(今回のも入れて)
並んでみました<暇人か?(笑
この色使いがすごくキャラクターにあった色使いなので、本当にお気に入りです。
それが今年でこのシリーズ?は終了するらしく、来年は別のシリーズが始まるとか??
買ったものはすぐに使いたい人なので(服とか買ってもすぐに袋から開けてきてしまうタイプ)、さっそく今日のお昼に登場しました。
お茶を入れてあるだけなんですが、それだけで幸せな気分になれる平和な人です。
今日のお昼はサラダうどんをつくりました。(と言っても、全然写ってない^^;)
これからの季節にピッタリのマグ!
また、他のマグ同様楽しみたいと思います!!!
にほんブログ村
この家に引っ越しをしてきてIHに変わったので、オイルスプレーを購入しようと思っていました。
と言っても、今まで何も考えていなかったので、どんなものがあるのかも謎。
去年あった10%のときに、なんとなくの気持ちで購入しました。
新品の時の写真はゼロです(笑
↓オイルが入れられるのはこれだけ。
あっ。
色が緑いろっぽいのは、義母さんからもらったぶどうオイルを愛用中なので、こんな色です。
シュコシュコと圧力をかけて霧状のオイルを出します。
ホットプレートなどでお好み焼きなどをするとき、かなり重宝しております。
これ、我が家だけ??
圧力が弱いのか?解らないのですが、霧状ではなく普通にオイルが出てきます。
何と言ったらいいのかな……ほら、スプレーとかでも最後の方、霧状じゃなくてみずみたいなピューっと出てくる、あの感じ。
うーーーん伝わらないよね、これ(笑<伝わってくれ、この思い!
とにかく!そういうのが出てくるので油をあまり使わない……になってるのか?と時々思うわけです。
瓶の大きさの割に、圧力をかけるために必要な空間なんでしょうけど、入れられるオイルが少ないので、頻繁に入れなくちゃいけません。
で、霧も時々細かすぎる霧が出てくるのか、スプレーから出たオイルが舞い上がって換気扇へ消えていきます(笑
……揚げ物してるよりも、これでギトギトになるんじゃね?
とか思ってしまう自分って、ダメですかね(^^;
便利なことは便利です。
油の量もグッと減ったし、フライパンを回す必要もなくなったので。
でも、もっといい商品があれば、いつか乗り換えてもいいよなーとか思っております。。
しかも!!これは個人的なんですが、痛恨のミス!!
ここに入らない!!!
これはいたかったーーーーーー。
本当に数ミリとかの世界なんですよ。
でも、オイルスプレー大きかった……。
そんなわけで、出しっぱなしだったりカップボードに閉まったり。迷走中です。
17日から、また無印週間始りますね!!
今回は欲しいものがあるので、足を運びたいと思います☆
にほんブログ村
前回の記事への温かいコメント、本当にありがとうございました。
恥ずかしながら皆さんのコメントを読んで、こっちがウルウルしてしまい……歳ですかね(^^;
明日、保育園をお休みして粉末の量を増やすための検査があります。
小さな小さな一歩ですが、頑張ります!
ちょっと長めかもしれません(^^;;
以前、記事でお話ししたんですが……。
先日保育参観と総会がありました。
ちょうど園長先生もいらっしゃったので、収支などの話が終わって最後の質問になったとき、役員側から話を持ちかけてみました。
早く帰りたい保護者の方には、ただただ迷惑だったかもしれませんが……。
私も含め、質問に上がったものが4つくらいありました。
そこで一番、議論となったものが、やっぱり「いただきます」について。
今まで手を挙げていなかった保護者の方も、何人も手を挙げて「いただきます」についての意見が出て、コチラ側は正直ビックリしたと同時に、みんな思っていたことなんだなと。
園長先生は、みんなでいただきますすることよりも「いただきます」することが大切だということ。
席に着く子が早い子から遅い子までいるため、待たせるのが可愛そう。
さらに、遅い子に急かすのもかわいそう。急かすことよりも来た時に「昨日よりも早く来たね」と褒めていきたい。
と言うお考えでした(簡単に言えば)
保護者の想いも園長先生の想いも、ただ「子ども」のことなのですが、なぜか温度差が出てしまいます。
やりとりを聞いていて思ったのが、悪い言い方をすると、どちらも「あんたが悪い」になってしまっているんですよね。
極論ですよ!しかも、悪い言い方したらですよ!(まじで!!)
「いただきますのやり方が変わってから、こどもが待てなくなった」
「今までやっていたのに、いただきますも言わずに食べるようになった」
「待つことが出来なくなってきた」
仲のいいお母さんたちとの話でも出ていたことが、そういう話をしていなかったお母さんたちからも出てきたんです。
園長先生としては
「家は家のルール、保育園は保育園のルールがあることをを指導してください」
と言うお考えです。
聞いていると、どちらも解らなくもない。でも、なんだろう?このモヤモヤした感じは。
園長先生は「大丈夫だから、信頼して私たちに任せてください」と何度も言われました。
たぶん、ここに違和感を私は一番感じてしまったのかもしれません。
この状況に「信じてくれ」と言っても、人って本当に響きませんし、信頼をおけないものです。
例えが悪いんですが……
高額な化粧品をどんな良いものかも知らずに「絶対いいものだから!」一言で買えるかって言うと、無理だし。
いいものと解ってもらうために、サンプル商品があったりするわけですよね。
どの回答も、親が納得できるもの。と言うよりも「とにかく任せておけば大丈夫だから」がゴールになっているお話なので、保護者の方も「信頼出来るかー!」と言う思いが強くなり
反発してしまうんだろうなと<憶測ですが。
私自身は、そういうところで「うーん……」となってしまっていました。
園長先生を信頼していないわけじゃないけど、信頼しきれるまで温まっていない保護者と園長先生。
そのために、真っ向から反発しあってしまうし妥協策が見出せないでいる。
偉そうなのは重々承知だけど、別件で園長先生とお話があるで、そのときちらっと私の考え伝えてみようと思います。
子どもを想う気持ちが同じなのに、難しいですね。
で、ご報告として(笑)
保護者の想いは園長先生に届きつつも、届いただけに終わりました(^^;
良い方法をちょっと模索してみようと思います。。
にほんブログ村
水曜日~木曜日。
くうの減感作をするための検査入院をしました。
卵と言っても卵白粉末を牛乳に溶かして、本当にすこーーーーーーーーーーーーしから飲んでいきます。
とは言うものの、くうが卵を口に入れるのは生まれて初めて。
なので、どういう症状を起こすのか予測が出来ず、母はドッキドキしてました。
その反面……淡い期待をしていないわけではありませんでした。
もしかしたら、食べられるかもしれない。
これで全部摂取できたら……。
結果は、全卵の10分の1強のサイズでアウトでした。
最初から「喉が少しかゆい」とは言っていたのですが、それ以上になることもなかったのですが、量が増えていくごとにくうに変化が……。
みて解るのは、水っぱながデローン。
それでも元気に「牛乳もう少し欲しい~」とおねだりするほどでした。
しかし、それもなくなりゴロンと横になりだしたんです。
「次あたりで……くるかもしれない」
先生の言葉通り。
次の摂取そして15分ほどしたら、くうが「かゆい」と言って体中をかきだしたんです。
そして、咳も徐々に止まらなくなり、鼻水の量も増えました。
かゆがっても最初は何も出てこなかったのですが、1つ膨れたものを確認したら、あれよあれよと言う間に全身に蕁麻疹がでて、咳は酷くなるし、ぐったりして立ち上がれなくなりました。
それを確認したら、先生は「これ以上は無理だね、ここで終了になります」と言って、すぐにお薬を飲ませました。
咳止めとかゆみどめ。それを飲んで15分ほど様子を見る。
もう……見ていて涙が出そうになりました。
でもこんなところで泣いてる場合じゃない!!!
頑張ってるのは、くうなんだ!!!
そう思って、とにかくかき壊さないように、手を握り締めて抱きしめて。
それでもかゆみが引かないので、注射を打ち、また様子を見る。
そうすると、徐々にかゆみも引き出して、さっきまでぐったりしていた姿が嘘のようにケロッとしていました。
同じ検査をしにきた、くうと同じ年の女の子がいたんですが、くうが元気になりだしたあたりに、呼吸が苦しくなり吸引や注射などバタバタしている姿を見て、くう。
「大丈夫かな……あの子どうしたの??」
おまいも、ほんの少し前まであんな感じやったんや(-_-;)
人の心配もどこ吹く風(笑
先生の早い処置のおかげで、すぐに元気になりました。
後で看護師さんとの面談のときに「くうちゃんのあの症状も、アナフィラキシーなんだよ」と言われ、ゾッとしました。
そして、今までくうは本当に我慢して卵を口に入れていなかったんだなー。入れていたら本当に大変なことになっていたんだなと痛感。
その結果を踏まえて、毎日摂取する卵白粉末の量を測定しました。
本当にフッと息を吹きかけると飛んでなくなってしまいそうなほどの量です。
でも、それがくうの今の身体がほぼ間違いなく耐えられる量。
3ヶ月ほどは、週に1度保育園をお休みして、検査をすることになります。
そして、毎日その粉末を保育園から帰ってきてから摂取します。
時々、こういうことを記事にする日が増えてくるかと思いますが、お付き合いくださったら嬉しいです。
にほんブログ村