[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、長女くうのアレルギー受診の日でした。
で、義母さんからもらったぬいぐるみと上手に付き合うために、どうしたらいいか先生に聞いてみました。
「ぬいぐるみとかって、どうすればいいですか?やっぱり置いておくのはいけませんか?」
先生、笑ってました(^^;
「そのうち、子どもは飽きるようになるから」
「あはは、そうですね(^^;」
ってな会話をしつつも、方法を教えてくれました。
・基本的に、掃除をこまめにしていれば大丈夫
そこで、今の掃除をお伝えしました。
・掃除機をかける(これ、毎日することにしました)
・週に1度、布団の掃除
・週に1度、ファブリーズをクッションにふきかけて、これまた掃除機。
・時間があくとき、ぞうきんがけ
長女くうは今のところ、ダニやハウスダストによって喘息や鼻炎など別の症状が出ていないので、今の掃除で問題ないみたいです。
その中に、天気の良い日(この地域、これから太陽を見ることが少なくなりますが……)外に出して風を通して、布団掃除用のノズルで掃除機をかける。
と言うことでした!!!
よかったー。
自分がちょこっと頑張るだけで、置くことは可能みたいです!
ただし
「一緒に寝たりしないでね」
とは言われました(笑<今のところ大丈夫
でもまあ、これ以上ぬいぐるみを置かないように、いろいろ義母さんにお話ししておこうと思います(地雷を踏まないように(笑))
そして、やっぱり
「子どもの興味はコロコロ変わるから、飽きたときに片付けると言うのも方法だよ」
と言われて、おおお。あながち間違いじゃなかったんだと(笑
その中で、先生に言われたことが
ダニやハウスダストは、ダニの死骸などが身体の中に入ってから反応がスタートする(らしい)
だから、ダニやハウスダストの原因を取り除くことが、一番だということ(要するに掃除)
そして身体にもバリアを作ることが大切だと。
保湿もお風呂上りだけじゃなく、朝もつける、数値が出てからくうと頑張ってますが(ひとりじゃかわいそうなので、私も一緒に(笑))、お風呂で冷たい水を身体に1,2回かけることも抵抗力をつけるためにも良い(らしい)
ビッグサイズのぬいぐるみは、置いておいて子どもの身体を見ながら付き合っていきます☆
いろいろ教えてくださった非公開コメントいただいたyoriさんありがとうございました!
重曹でも、定期的にやってみようと思います!!
まだまだ、ダニやハウスダストの数値が出たばかりで、何も解らないことだらけですが少しずつ知識として入れていければと思っています。
もし注意しなくちゃいけないこととかあれば、教えていただけたら嬉しいです!
一応?解決!よかったね、のクリックいただけたら嬉しいです(ぺこり)
にほんブログ村
<<物欲雑記>>