[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、ちょっとママ友さんたちとお茶をしてきたのですが
そこで話題になったのが“子どものゲーム”について。
今は、テレビゲーム(wiiやプレステ等)やDSやPSPなどの持ち歩くことも出来るゲーム機。
私たちの時代(たちって?笑)はもうファミコンが家に来た時、もんのすごく興奮したものです。
あの今では考えられない超!機械的な動きでも、自分で操作することの楽しさで夢中になりました。
そして「wiiをふうの誕生日と言う名目で買った」と言う話をして笑い話になったのですが
ひとりのママさんが
「もうゲームなんてこの世から消えてしまえばいいのに!って思うわ(笑)」
と笑いながら言ってましたが、ちょっと真剣でした。
くうや、ましてふうにいたってはゲームの意味なんか全然解らないので
あってもその程度だし、ゲーム!ゲーム!にはなっていません。
(って、まだ家のwiiあけてもないという……)
聞くとやっぱり小学生になると、話題の多くは「DS」なんだそうです。
「最初はみんなで出来るから……ってwii買ったけど、やっぱり小学校の友達の間ではDSの話が増えてきて、もってないと話に入れないってことで買ったんだけど……」
あんまりにもゲームばっかりするので
「ゲームばかりするから、もうゲームしちゃダメ!!」
ってことで、とり上げたらしいのですが、子どもから言われた言葉が
「ゲームがなかったら、何して遊んでいいか解らない」
だったので、愕然としたそう。
その話を聞いたとき、他のママさんも「解る……」とその話で盛り上がりました。
私自身、昔からゲームは好きでした。
でも、昔あったDSみたいなゲームで……名前忘れたんですが、そのゲーム機には興味がなくてテレビでやるのが好きでした。
それに、リビングにしかテレビがなかったので(小学生の時とか……当然か)、基本的には外で遊ぶことが多く、ゲームをどっぷりやる!
と言うのは、少なかったかもしれません。
まあ、今のゲームとは比べ物にならないくらい単調だったしね(笑
ゲームで家族のコミュニケーションが出来ることもある。
でも、それでもっともっと親が知って欲しい遊びの数々を自分がゲームを買ったことでつぶしてしまっているんじゃないか。
ちょっと大袈裟かもしれませんが、遊び方を忘れてしまった子どもって、やっぱり勿体無いと思うんです。
たくさんの経験は、自分の目で見て、自分の手で触れて、自分の痛みで知り……。
人間の5感をフルに使って得られていくもの。
ゲームそのものが悪いとは思わないのですが(私も好きだしー)
子どもの遊び方、これから親がどうフォローしていくか、考えなくちゃいけない頃になってきた気がします。
その子は男の子ですが、女の子でもDS持ってる子多いですしね(^^;
ゲームと子どもの関わり。
なんだか深く考えていませんでしたが、その話を聞いてうーんと考えさせられました。
にほんブログ村
<物欲雑記>
こちらは寒冷地と言われる場所です。
雪も昨晩だけで30センチくらい積もりました。
当然朝から夫婦で除雪除雪!(笑
去年はもっとひどかったので、朝・昼・晩の除雪。
東京の雪の自転車をテレビで見ていると本当にもう……こっちがヒヤヒヤします。
まじで、ここで言っても仕方ないんですが、雪の自転車は自殺行為。
予測が出来ない動きをし、そして突然の転倒。
車がないと生活に支障が出る地域に住んでいるので、本当に怖いです。
って、このことが言いたいんじゃなくてー!
そんな冬は雪と共存してくらしていかなくてはいけない私たち家族。
それなのに、カーポートとかありません。
いや、欲しかったんですが……予算の関係上無理で(^^;
やっぱりあるのとないのでは全然違い、お向さんはカーポートがあるおかげで
朝の除雪に費やす時間は本当に短く。
なんだったら、玄関周りだけでオッケーな感じです。
我が家は、車の上や窓にへばりついた雪を落とし、周りの雪も除雪して。
今日くらいの雪なら夫婦でやれば、まあ15分くらいです。
でも、大変なんですよ。毎日は……。
そんなわけで、カーポートが欲しく、私は別に安い感じでいいんじゃね?
って言ってたんですが……。
三共立山アルミさんのカーポートが気にったようです。
↓これ(画像はお借りしております)
こちらの商品、長方形や正方形といった四角だけではなく、L字型など
色々対応しているので、我が家のように、入り組んだ形をした玄関周りの家には嬉しいカーポート。
何よりも旦那はデザインがもんのすごーーーく気に入ってしまいました(^^;
私の頭の中の予算の3倍(笑
そんな大金、今年の9月までに準備なんてできるかー!
と言いつつも、この毎日の除雪生活ともおさらばしたいので、頑張ります。
って、何が言いたいかわからない内容になってしまいました。すみません(汗
にほんブログ村
次女のふう、この前の日曜日にお誕生日でした。
ちなみに今度の日曜日は旦那の誕生日(^^;
ふうの誕生日、今回はくうの卵解禁(もちろん今でも毎日食べてますが……)に伴い、今回はふうの大好きな
アンパンマンのケーキを買いました!!
最初、自分で作る予定だったのですが、ずっと持っているデコレーションケーキの型が古くて結構くっつくようになったので
新しいものを購入……でも、まだ届いてないため作れず。
そんな経緯もあり、ギリギリでしたが予約しました☆
ご本人も「アンパンマーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!」
と大絶叫で大喜び。
トトロのワンシーンにある、メイちゃんがお弁当に喜んでバタバタしている。
まさにあのシーンを見ているかのような動きでバタバタと喜んでおりました。
今度の日曜日にもケーキを食べると言うこともあり、今回は小さい5号サイズのケーキを注文。
なんだったら、ふうはバイキンマンも大好きなので
お店にこのイラストを持って行きました。
でも、「小さめのケーキだから、どちらかのほうが引き立ちますよ☆」
とアドバイスもいただいたので、アンパンマンにしました。
やっぱりプロはすごい!!!
たった500円通常のケーキにお値段上乗せするだけで、子どもの心をつかんで離さない
イラストを描いてくださるんですから。
感謝感謝です!!!
ブログをはじめたときは
↓こんなんだったのに……(笑
今では本当にお姉ちゃんをも打ち負かすほど勝気です。
「やだ!」「自分で!」と自我も出てきており、母は長女のくうよりもふうのほうが叱っている気がします。
でも本当に優しい所も見せてくれ、とにかく喜んでお手伝いをしてくれます。
私が食器を片づけていると、「はい!どーど!」と持ってきてくれるし
私は少し咳をすると「おかーたん、だいどーぶ?」と心配もしてくれます。
ただただ、暴れん坊ではなく、きちんとお姉ちゃんや周りの子を見て、優しくすることを身体で感じて実践してくれている気がします。
歌と絵本が大好き。
私が「おばけなんてな~いさ♪」と歌い出すと、踊りながら歌っています。
↓この本がお気に入りで
セリフもすっかり覚えており「なーらんだ!」と一緒に言って喜んでおります。
勝気な性格が、良い方に転がってくれることを強く願いつつ(笑
芯のまっすぐな子に育ってくれるよう、模索しながら子どもとかかわり合っていきたいと思います。
2歳おめでとう!!!
ちなみにプレゼントは
↓これ。
と
↓これ(笑
とても2歳児がするとは思えません。
ええ、理由づけにすぎません(笑
にほんブログ村
<物欲雑記>
もう1月も後半にさしかかっているときなのですが。
やっとこ、我が家にもカレンダーがつきました(笑
本当に今年はまさかのカレンダーなしからのスタートでしたが、初めてじっくり!探すことが出来ました!(笑
今年のカレンダーはこちらです。
イノベーター☆
カレンダーはこんな感じです。
イノベーターとくれば
キャリーバッグは軽くて有名ですよね。
その北欧のブランドイノベーターのカレンダー☆
去年は、このカレンダーがなくなったとカレンダーを探しているときに知りました。
カレンダー探しには無縁だったので(笑
今年から再販されて良かった。
このカレンダーは独身時代に1度つかったことがあり、かなりお気に入りのカレンダーです。
サイズはLサイズが良かったのですが、当然のように売り切れ(^^;
なんとかMサイズが残っていたので購入!!
レビューを読んでも「うんうん!」とうなずくレビューも多く、やっぱりこのカレンダー良いんだなと。
別に自分が作ったわけじゃないくせに!嬉しくなりました(笑
とにかくこちら、見やすいです。
そして解りやすい。
シンプルなのに見やすく、見やすいのに主張しすぎない。
カレンダーってこうでなくちゃね!
と思わせてくれるカレンダーだと私は感じています。
それに、家族の行事などはカレンダーに書き込みしているので、書き込みしやすい☆
すっごくバランスのとれたカレンダーです。
シンプルと言っても、世の中にはいろんな種類のシンプルがあります。
私にとっては、これくらいのシンプルさが好きです。
子どもにも見やすいですし。
今年一年はこのイノベーターのカレンダーと一緒に一年を刻んでいきたいと思います☆
うっそーーーー!!!
値段が半額になってる!!!
ショック……(^^;
にほんブログ村
前回買いそびれた
マリメッコのラテマグ。
再入荷されるんですね!!
これはーーーー欲しい!!!
ルネデューさん
(イエローは完売してます!早い!)
もあります。
ついでにブルーも予約販売がスタートするところもちらほら。
争奪戦になりそうです(笑
他にもとっても可愛いマリメッコのラテマグ
いろんな種類集めたいなー☆
今日は、友人家族と鍋パーティ!
大人はぶりしゃぶパーティ!(笑
市場で美味しそうなぶりとか、白子とか(白子酢用です☆)たらなど買ってきました。
ああ、夜が待ち遠しいです。
にほんブログ村
<物欲雑記>