忍者ブログ
[78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC06471.jpg
※七夕の飾り(保育園での作品)


あなたは、捨てられない物……ありますか?


世の中には、捨てられない物が存在します。

私の捨てようにも捨てられない物は……

 

 

 

……すみません、ワラエナイ冗談言いました。
大丈夫です、捨てるつもりはありません(笑


私は、くうの保育園で作ったものが捨てられずにいます。。
いろんなブログとか読んでいると、写真にとって捨てるなんて人もいますよね。
私もそれをやろうと、写真は全て撮って「さて!捨てるぞー!」ってなった時……


す、捨てられない(泣


保育園に入った年に作ったたくさんの創作たち。
無理です。。

こ、これだから物が溢れてしまうのは、解ってるんですが……解ってるんですが

愛する娘が作ったものを捨てるなんて出来なーーーーい!!!←親バカ。


うううううう。
でも、全部ずーっと保管しておくのも大変ですよね。
だから、私の中で基準を作ることにしました。

↓これです。

 DSC06477.jpg

有名な↓クラフトボックス。



クラフトボックスに入らなくなったら、捨てる。

そういう基準にしました。

しょっちゅう見るわけじゃないけど、作ったものを持って帰ってきたときに、少しリビングに飾って、くうが保育園に行っている間に箱の中に片付けるんですが(いるときに片づけると怒られるので(笑))そのとき、やっぱりついつい見てしまうんですよね。

「ああ、こうだったんだなあ」
「いつの間にか、シールも上手に貼れるようになったな」
「最近じゃ、顔の形も描けるようになったんだな」

って。

ちなみに、これは初公開のウォークインクローゼットに収納してます(笑
こんな形でウォークインクローゼットを公開することになろうとは(^^;

 DSC06475.jpg

ふうも来年から保育園へ行きますが、それぞれわけるかは、また考えますが
それでも、そうやって何かしら基準を作ることで、私なりのケジメがつきます。

必ず捨てなくちゃいけないってわけではないですが、やっぱり残し続けると場所を取るし
いつかまとめて捨てるなら、あの娘たちがお嫁に行く時に
「保育園で作ったものよ」って少しだけ渡せるように、厳選して残そうと思います。

それこそ、学校生活が終わるまでの思い出があの箱に入ってるって感じで。

 

みなさんは、こういう子供の作ったものってどうしてますか?
悩みますよね(^^;;

DSC06482.jpg

DSC06481.jpg


今日も遊びに来てくださってありがとうございます!
毎日更新できるように頑張ります☆
 
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

 

br_decobanner_20100403084720.gif
 
物欲雑記

 収納ケースいろいろ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
わかるわかるー!
うちも子供の作品は心が痛むー。
でもまだ少ないほうかも。
写真に撮ったりはしてます。
その思い出ボックスあけるたびに、
箱の前で居座ってしまいそー^^
あれこれ眺めちゃったりしてね。

saori| URL| 2010/07/09(Fri)14:49:31| 編集
Re:無題
saoriちゃん

そうなんだよねー心が痛むんだよね(^^;
なんちゅーか、一生懸命作っていた姿が、脳裏をよぎるというか(笑
嬉しそうに持ってきた姿をみると「す、捨てられない!」ってなっちゃう(^^;

でも、眺められる思い出がたくさんあるのも、また楽しいよね☆
【2010/07/10 10:20】
私も捨てられないタイプ
人が作ったものは絶対に捨てられないんですよ^^;
どんなモノであっても気持ちがこもってるものだから…。
父親が書いた『持って帰りんさい』という野菜の上に置いてあったメモ書きも捨てられない人です。
どうすんねん!って話ですけどね^^;
だから子供のだと尚更…って気持ちになるなぁ(笑)

ちなみに私、自分が作ったものは容赦なく捨てます。
小学校の頃に書いた入賞作品とか平気で捨てました。
もちろん図工の時間に作ったものも全て…。
なので実家にあるものは弟のものばかりです^^;
弟が母の日に作った手鏡とか、未だに持ってますよ、母親…。
孫が踏んで端っこが割れたのだけど、それでも使ってます(笑)
いぇろぉ| URL| 2010/07/09(Fri)14:53:31| 編集
Re:私も捨てられないタイプ
いぇろぉちゃん

おおお!入賞なんて、すばらしい!<そこに反応!
私は図工とかって、大の苦手だったから、入賞できる人、ちょっと憧れたなあ(^^;

でも、捨てられないの分かる!
私も高校時代とか手紙の交換とか友達としてたけど、そんなもん読み返すわけでもないのに、残してたりしてた。
さすがに捨てたけど(^^;

【2010/07/10 10:22】
無題
私は割とぱぱっと捨てますよ(笑)
置いておいたらきりがないので~。
1年分まとめて3学期の終わりにファイルしたものを持って帰ってくるのでそれ以外はしばらく飾ってポイです。
気に入ったものは写真に撮ったりはします。

でも手紙とか捨てれないものも結構あるなぁ。

やっぱり難しい問題ですね。

七楓| URL| 2010/07/09(Fri)19:55:09| 編集
Re:無題
七楓さん

すばらしい!(笑
私は、よく言えば子供のものにも愛情をもっていますが、悪く言えば単純に捨てられないだけという(笑

たぶん、保育園とかの時期って、一生懸命作ってくるから、余計にいとしくなるのかなって。
学校言えば作らされた感いっぱいだったりするし(笑<私の学校時代

手紙は、絶対に捨てられないーーー!!!
捨てるなんてもったいない!棺桶に入れてもらいます、私(笑<あほだよ、こいつ
【2010/07/11 07:09】
うれしい☆
保育士のわたくしとしては、
なんて素敵なお母様でしょう(うるうる)
と思ってしまいます。

こどもと一緒に作ってお迎えのとき、
「また、そんなごみ・・・」
と言われた、保育士は悲しんでいました。
今の時代、確かにごみになるかもしれませんが、
やっぱり、子供の前では
捨てたり、ごみとは言って欲しくない・・・と。

そんな私も、特定のもののみ、厳選して
後は、写真に残し、
こっそり(ここが大事)処分します(立体作品)。
毎年の作品のつづりだけは、大切に保管しています。

けろたんさんみたいに、
子どもの成長を感じていただければ、
本当にありがたい!!
お子様たちも、素敵なお母様でうらやましい☆

(今日は力説しちゃいました、すいません)
akmama| URL| 2010/07/09(Fri)20:49:25| 編集
Re:うれしい☆
akmamaさん

ちょっとびっくりー!
やっぱり、その場で「ごみ」と言ってしまうお母さんいらっしゃるんですね。
なんともクールビューティーなお母さんでしょう。

この時期って、何事にもまっすぐで一生懸命だと思うのです。
なんだろう……何も知らないからこそ、今では「そんな面倒なこと」でも、楽しんでやってくれるって言うか。
「けっ。くっだらねー」と言いながら、やってる子供なんて見たことないし(笑
それこそ、小学校へ行けば変わってきますが。

その一生懸命なものって、やっぱり作品にもにじみ出てるから、余計にいとしくなっちゃって(笑<本当に親ばか

【2010/07/11 07:14】
非情な母です(笑)
あへ~(><)
私すてちゃってるよ。
一応デジカメでパチリ・・・するやつとしないやつがあるかな?
出来がよければ一定期間かざるけど。
男の子だから作品ともいえないピカソ的な
作品なので迷いが少ないのかも(^^;)

う~ん。少しは置いておかないと、ですね。反省。
miton| URL| 2010/07/09(Fri)21:56:43| 編集
Re:非情な母です(笑)
mitonさん

ううん、非常じゃないんです、クールビューティーなだけなんです(笑<謎

私、本当になんでもかんでもデジカメ保存しすぎなんですよ(^^;
しかも撮ったくせに残してるし!!!

私も厳選して残すことのできるお母さんにならなくちゃ、いつまで経ってもものが減りません(^^;;
【2010/07/11 07:15】
無題
あーーうちもタンマリあります(T^T)
目に付くところに飾ると本人が喜ぶので 
1ヶ月はリビングに その後 子供の部屋へ。

1年分たまったら紙袋でひとまとめ。 ただ問題は立体のモノ。。。
(他の方のコメントよんだらみんな同じデスネー)
私も写真で残す派デス。
その学年の名簿や週案のプリントまで捨てられなくて(^_^;)でももう少し取捨選択しなきゃ 大量すぎて困りものです。。
もん| URL| 2010/07/09(Fri)23:32:58| 編集
Re:無題
もんちゃん

私も、園だよりまで残してる始末で(^^;;
100均ファイルも増えてしまうばっかりです(苦笑

今度、頑張って厳選してみます!(泣
【2010/07/11 07:18】
わかりますよ~。

私もいつだか記事にした事あったけど、やっぱり
捨てるのは辛いですよね(涙)
でも、収納スペースが増える事はないから悲しい気持ちも一緒にゴミ箱へ…。
作品は写真に撮って、長女、次女それぞれ作品集にして一冊のアルバムにしてます。
でも、お気に入りは取っておいたりしますよ。
上手に作れてたり、頑張って作ったんだろうな~って思うと泣けちゃいますよね。
無理して捨てなくてもいいんじゃないかな~。
他の物を溜め込まなければいいんだし♪
carebear| URL| 2010/07/09(Fri)23:33:32| 編集
Re:わかりますよ~。
carebearさん

なるほど!
悲しい気持ちもゴミ箱へ。明言いただきました!!

私も一定期間撮ったら、作品集にしようかな。
それいいですね!!
子供も喜んでくれそうです。

誕生日プレゼントにしようかな<いらない、いらない

厳選して、無理に捨てず。
無駄かもしれないものこそ、宝。ですね☆
【2010/07/11 07:21】
無題
私は捨てられない派→捨てる派に進化しましたぜ~!
長男はやっぱり第1子ってことで、それはそれは丁寧に保管してたよ。
紙切れに書いた絵でも日付を書いてファイリング。
学校のクラス紙もテストもぜ~んぶ!!

中学校に上がって久々に覗いてみたら、あるわありわ!!
段ボール箱5個分!!
テストはもちろんかさばるものは破棄!!
お遊戯会のときの衣装も下の子達に着せたりしてね!
保育所の年間の作品の綴りは投げてないけど。
今では写真撮ってから惜し気もなくバンバン捨ててるわ。
まりも| URL| 2010/07/09(Fri)23:42:09| 編集
Re:無題
まりもちゃん

おおお!まりもちゃんも!!
やっぱり、ある程度は残しても大丈夫だね!!

でも段ボール5箱は圧巻!!
でもでも、楽しそうだなあ。見てるの☆
【2010/07/11 07:23】
無題
げっ。目を背けていた問題を思い出した…。
3月に持って帰った保育所グッズ、未だ袋に入れたまま放置なんです!!
やっぱり何とかしないと…ぶつぶつ。
発表会で使った衣装とか帽子とか「こんなサイズが入ってたのね。かわいい」って考えると捨てられず~です。それに目につくと仮装ごっこで使ってるし(オイ!)。今でも捨ててしまったベビークラスの頃の帽子、写真に残ってはいるものの、捨てなきゃよかったって後悔してますw
いっそ捨てるなんて考えずに済むよう、でっかい納戸を用意すればよかった~って思いました。

クラフトボックス、うちも使ってます。いらないおもちゃを入れて一時保管後捨てようと思っていたのですが、今では全ての蓋を開けられて通常のおもちゃ箱扱いで使用されてます。ぬかった!
やあす| URL| 2010/07/10(Sat)08:24:57| 編集
Re:無題
やあすさん

素敵!もう後悔するなら、残す覚悟で何度を作るって良いね。
そうか、納戸かあ。。<何やら不穏な動きが……!笑

ってか、楽しい!仮想ごっこ。
なに?コスプレ?(笑<ぉぃ

クラフトボックス、何気に使えるんですよね。
解るんです、段ボール系はゴキブリの好物だってことは。
でも、でも……知る前に、引っ越しの前から持ってたんだもん!
貧乏性の私は、そのまま引っ越しのときも持ってきちゃったんだーー!<誰に訴えてんの?
【2010/07/11 07:26】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
けろたん
性別:
女性
自己紹介:
旦那、娘2人の四人家族。お家のことインテリアのこと収納のこと。とにかくマイホーム全ての進化を綴ります。
ゲットしたもの☆
記事にしています。


白山陶器 コンディメントセット

oxoケトル

ムーミンパパ

ムーミンママ

Monamie-プレート

モミの木かご

クッキーカッター

ムーミンモービル

カメラレンズ

ムーミンクッキーカッター

ポットホルダー

キッチンスケール


ティッシュケース

お風呂椅子

RETTO風呂桶

ターフーミリ
フリーエリア
フリーエリア
カウンター
下手っぴハンドメイド同好会!
・片瀬萩乃 ・いぇろぉKUUsaori ・clear blue ・MAYakmamaやあすeiko33garden

参加者、随時募集(笑











欲しいモノリスと
こっそり狙っているものです☆

ブレッドケース

マリメッコのティーポット

箸置き

ヤコブソンランプ

フライングバード

ウプサラエクビィ

倉敷意匠ソーイング

ソノチェスト

stringシェルフ

menuフォンデュキャンドル

クッションカバー

クッションカバー
リンクさせてもらってます☆


ベルメゾンネット
Copyright ©   しあわせマトカ   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]