[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長女くうは4歳です。
正確に言えば、4歳ともうすぐ6ヶ月。
保育園に行っていて以上児クラス。
年少さんです。
この前、ママ友さんが役員の話も兼ねてお家に遊びに来たとき、言葉遣いが話題に……。
さらに仲のいいお母さんと電話で話をしていた時も、そのことが話題に。
今のクラスは、長子と次子が半々くらいです。
やっぱり二番目三番目の子のほうが、言葉のボキャブラリーが多く、いろんな言葉知ってるなーと驚くことも多い。
そんな中、最近ちゃべっとした(笑)女の子たち、言葉遣いが悪くなっているのです(^^;
「○○じゃねーし!」
「○○しろ(や)!」
「うるせー!」
「黙れ!」
「かかってこいやー!」(これは笑えるけど(笑))
お迎えに行くと(行きは玄関で、くうがバイバイするのでクラスには行かないのです)とか、「くうちゃんのおかあさーん」と着てくれるところまでは可愛いのですが
そのあとの言葉遣いのすごいこと(笑
やっぱりお兄ちゃんを持っている子の言葉が、男の子らしいと言うか、やんちゃな言い方が多い、くうのクラス。
4歳なので、まだ言葉の意味とか、相手にどんなふうに伝わるかとか、全く理解せずに言ってるので
「う○こー!」
「おち○ちんー!」
などは、こういう時期って、この手の言葉がなぜか爆笑できるときなので、ある程度は、笑っているのですが。
「○○ちゃんとは、もうしゃべらない!」
「○○ちゃんとは、遊ばない」
「○○ちゃん嫌い」
「○○ちゃんどっかいって!!」
オブラートに包むことを知らない子どもたち。
そろそろこういう言葉で傷つく頃でもある4歳児。
くうもよく、帰りに「○○ちゃんにこんなこと言われた……」と凹んでいることがあります。
最初はくうが何かしたことによる、お友達の言葉かと思ったのですが、先生に確認しても何もしてないそうです。
何もしてないけれど、言葉でうまく表現できない年齢ゆえに、どストレートに表現してしまうとか。
聞いてると、家で、ふうに「あっち行って!」「もうふうちゃんイヤ!遊んであげない!」と言ってます(笑
こういう言葉に関しては、叱ることはせずに諭す感じで伝えてはいるのですが……難しいです(^^;
親が思っている以上に、多くのことを吸収しているとき。
むやみになんでも「ダメ!」とは言いたくないのですが、さすがに「○○しろ!」とか言われた時は、カチンときてしまい「今、なんて言った?!」ともんのすごい声のトーンが低いお母さんが出てきてしまうわけで(笑
自分自身も気をつけつつ、あまりやんちゃすぎる言葉をお友達が使っているときは、やんわり伝えてもいかないとなーとも思ったりしてます。
いろんな言葉を覚えてくれるのは、本当に嬉しいけど、悩みも増えるんだなーと実感(^^;
そう思うと、ふうの「いや!」なんて可愛く聞こえてきます(笑
みなさん、こういう言葉遣いとかどう対応していますか??
よかったら、教えてくださーい!!
にほんブログ村
<<物欲雑記>>
ちょっとちょっとーーーーーーーー!!!!
これ、かなり好みなんですがー!!!
こんな素敵なブレッドケース……ほしいい!!!
やばい、ひっさびさのヒット!!