[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家のティッシュボックスは2つあります。
1つはリビング。もうひとつはキッチンカウンター。
↓こちらがキッチン
⇒ ペーパーポット(PAPERPOT)
ティッシュボックスでは有名な商品だと思います。
キッチンカウンターでは、朝食や軽食(一人ランチとか)で利用してます。
毎日利用するので、ティッシュは置いておきたい。
でも水回りなので濡れてしまうことが気になり、こちらの商品を購入しました。
何よりも、e-goodsさんのキャッチコピーに惹かれたんです(笑
『生活感は壺の中へ』
グッジョブです。まじで。
私は白磁を選びました。
レビューを読むと、安っぽいと書かれていることもありますが
私は別に、安っぽいと感じることはありません。
むしろ水にぬれてもオッケーなこのティッシュボックスは助かってます。
カラーバリエーションも豊富で、お家のイメージでいろいろ選べそうです・
でも、まあ……安くはない(笑
↓そして、リビングはこちら。
⇒COLOR MINI ティッシュケース
ヤマト工芸さんのティッシュボックスです。
これはインテリア性を重視してこちらにしました。
我が家を見ても解るように、木が大好きです。木の香りや木のインテリアが好きなので
大和工芸さんの商品は、どれも惹かれるものが多いですね。
私の住む石川県のお隣、福井県にヤマト工芸さんがあることを知ってから、もっともっと好きになりました(笑
この2つを選んだ理由は
・家のインテリアに合っている
・どんなティッシュにも対応できる
(ティッシュいただくことがあり、大きさがバラバラなので)
・飽きない
引っ越しと同時に使っているので、半年経ってます。
せっかく半年も使っているので、それぞれの比較をしようと思います☆
※あくまでも私個人の見解なので、参考までにとどめておいてください。
まず、ペーパーポット。
■寸法
本体/直径17.3×高さ17cm
芯棒/直径3×長さ15.7cm
■材質
ABS樹脂
■塗料
アクリル系塗装 ウレタン系塗料
アクリルウレタン系塗料
キッチンで利用しているため、よくよく水にかかっています。
どうしてもヤマト工芸さんなどの木を使ったものや
布製のカバーは水による耐久性が心配です。
でもペーパーポットは、ティッシュが濡れることもないので、断然水回りに向いてます。
キッチンだけではなく、洗面は脱衣室なんかにも重宝すると思います。
ただ、安っぽく見えないまでも、お値段との比較をすると
なんだかちょっと、頑張って買わないと、買えない商品です。
我が家はキッチンに置いているので、問題ないですが
これがリビングだと、ちょっと違和感を感じます。
材質の問題なので、お家のイメージに合わせて考えてみるといいです。
続いて、カラーミニ。
■寸法
幅13cm×奥行13×高さ15cm
■材質
シナ合板
■塗装
ウレタン塗装
これ、本当に画になるティッシュボックスだと思います。
お値段も決して安いものではないのですが、お値段相応の価値があるし
インテリアを壊さないのに、存在感は抜群です。
家に来るお客さまも、みーーーーーんな「素敵なティッシュボックスだね」と褒めてくれます。
ペーパーポットよりも、褒められ頻度は高いです(笑
それだけ、インテリア性は抜群だということ。
……っと詳しく話しようと思ったのですが
これだけで長くなってしまったので明日お話ししようと思います☆
物欲雑記
ほかにも、いろんなティッシュボックスが☆