[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
買い回りマラソンで購入したものは、これです。
こちらは壁に掛ける一輪ざし!
三日月のようなアーチをしている木製の一輪挿しです。
シンプルな暮らしのゆうさんが買った壁掛けの一輪ざし。
ずーーーーーーーーっと欲しいと思っていたんですが、大きさがなんか自信なくて
ゆうちゃんに、聞いたりして購入に踏み切りました。
大きさは、手のひらサイズ。
小さいと思う人もいるかもしれません。
ほら、冷蔵庫にだってくっついちゃいます(笑<無駄にオリゴとコラボ(^^;
要するにマグネットがくっつくところであれば、わざわざ壁に穴を開けずとも、一輪ざしが飾れると言う、なんとも素晴らしい一輪ざしです。
でも、私はどうしてもつけたい場所があったので、今回は容赦なく穴を開けました。
トイレの横の壁面スペース。
幅はそんなにない壁なんですが、ずっと一輪ざしを飾ると素敵だろうなと思ってました。
で、今回ポイントがあったので、ポイントでゲットしましたー!
例のモッサモサなバラの花を挿してみたんですが(笑
(テキトーなお花がなくて(^^; )
これ、我が家にはすごーく合ってました!!
もっと早く購入すればよかった!!!
気持ち、もう少し大きいほうが良かったかな?とは思っていたんですが
お花をこうやって挿すと、うんちょうどいい大きさです。
これ以上大きいと、お花が引き立たないかも。
とりあえずで飾っているバラですが、どうですか?(笑
素敵になりました☆
壁面が少ない我が家ですが、一輪ざしを飾ることで、良いアクセントになったんじゃないかなって思います。
※実は、ただいま長野に旅行中。
旅行と言うか、友人の結婚式で家族で長野に来ています。
コメントとかは後ほどでごめんなさいです。
そんな感じの買い回り一発目にクリックをお願いします☆
にほんブログ村
竹でできた一輪挿し☆
我が家のケトルは、OXO(オクソー)です。
引っ越し前から、ケトルはどれにしようと考えていました。
そして、引越し準備で一番最初に買ったのが、このOXOケトル(赤)です。
ケトルは↓こういうのとかオシャレー!と思ったんですが
いかんせん、麦茶をよく飲むお家なので(旦那とくうが持っていっているし)それなりの大きさが欲しかったんです。
大きさはあるけれど、ずっと置いておいても画になるもの。
……で、たどり着いたのが、この子でした。
白とも悩んだんですが、このコロンとした形が色をつけたくなり
我が家のポイントカラーでもある赤のケトルを購入しました。
最初、持ちにくい感じがしました。
持ちにくい?違うな……扱いにくいっていうか。
なんだろう、今までやかんをつかっていたので
↓こういうやつ。
これは、持ち手をくいっと上げると、注ぎ口がパカッと開くので、注ごうと傾ければ勝手に開いてくれるというありがたい仕組みになってます。
(いま、中身が入っているので、注ぐ動作はできません、あしからず(笑))
しかし慣れないときはお水を入れてお湯を沸かすとき、ケトルを持ち上げると遠心力で(違うくね?)ガバッと突然開いて床に水をこぼすってことが何度かありました(^^;
でも、慣れてしまえば、大丈夫です<大丈夫と言いつつ先週こぼしたくせにー
あと、水を注ぐところが斜めなので水をそそぐところを平行にしたまま水を入れ続けると
水を入れ終えてケトルを平行にした時、水があふれ出てきます(笑<意味わかる?(汗
そんな文句ばっかり書いてるみたいに感じますが(笑
とくに不便に思うほどでもありません。
持ち手を持ったまま、ふたを開けることができるので、熱いお湯に麦茶パックを入れるときだってやけどの心配はありません。
あと、ピーーと言う音はするんですが、耳障りじゃないので、私はオッケーです☆
なかなかこのOXOのケトルは雑貨屋さんとかに売っているのに、このブログではお見かけしたことがなくて、ちょっと寂しかったりします(笑
一日多い時は2回ほどお茶を沸かすので、本当に大活躍してます!!
そして何よりも、置いておいても生活臭が漂わない(笑
中は麦茶なのに、とっても可愛くてみなさん目につくようです。
基本は白ベースの我が家ですが、こういうものくらい冒険したってね☆
……和室はいろんな意味で冒険しすぎですが(笑
コロンとした丸みにポチっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村
今年の限定、ムーミンママのマグ。
去年の限定、ムーミンパパのマグ。
絶対にお揃いにしたくて、やっとゲットしました!
これはパパの(パパだって!きもっ!笑)マグなので、私は使いませんよー☆
いつ使ってくれるか楽しみです<まだ使ってもらっていない……
さわやかカップルにピッタリ(過大評価)の、さわやかなカラーのマグ。
どうですか?
やっぱり、これはこのペアで一緒になってる方が合いますね。
↓これは↓これがピッタリだし。
相変わらず、とっても口当たりがベリーグッド!な感じで、どんなに安物のコーヒーも
とってもとっても美味しく感じてしまいます。
私はこれで、コーヒーだけじゃなく紅茶もミルクと言う名の牛乳(笑)も飲んでます。
お世辞でも何でもなくて、やっぱりムーミンマグ優秀です。
美味しく感じると言うのは大袈裟かもしれませんが、口当たりが良いので温かいもの独特にしあわせ感を最大限に引き出してくれる。
そんな気持ちにさせてくれるのです。
それに。
「自分だけのマグカップ」
なんか、こういうのって嬉しくなりませんか?<私だけ?
くうも「ムーミンのコップ欲しい!!」と言ってます(^^;
なので「(おしっこで)パンツ濡らさなくなったらお祝いに買おうね」と言ってます。
……えらい高い買い物な気がしてなりませんが。
ちなみに、くうにムーミンのマグをいろいろ見せていたところ
「これがいい!くうちゃんはこれが良いの!!」
と指差したのは……
おい。
ムーミンママやんけ。
真っ赤なムーミンママのマグが良いようで
「ママだよ?これムーミンお母さんだよ??」
と言っても「くうちゃんはムーミンお母さんが良いの!これが良いの!」と挙句の果てに私のマグを指差す始末<これは、絶対にやらんぞ(嫌な母親)
最終的にどうなるかは解りませんが、くうの脱!おもらし作戦が今のところ順調にきています。
……恐るべし、ムーミンパワー。
良かったら、足跡代わりにクリックお願いします☆
にほんブログ村
<<物欲雑記>>
個人的には↓これをくうにあげたかったんだけどなあ。
最近、めっきり見かけなくなってしまった、ペプシイッタラ。
コンプリート達成!!しようかと思ったんですが
コンプリート達成できなかったんです。
……と言うのも、個人的なんですが、全部並べると
どうしてもカルティオだけが安っぽく見えてしまって(^^;
いや、可愛いんですよ十分。
ただ、ティーマもオリゴもかわゆいすぎるんです(笑
このカルティオだけ(しかも青色だけそろっておりません)お譲りしようと思います。
当然のように袋から出してあること。
そして、誰もなめてはいませんが(笑)冷蔵庫に貼ってあったこと。
これを理解してくださる方でお願いします。
お金取るつもりもないです。
ただ、大切にしてくれる方にお譲りします(笑
転売目的があるのなら、お譲りしません。
なので、ブログを持っていらっしゃる方のみにします、今回は。
だから、今までコメントされたことない方でも良いです。
さらにこんなそろってない物で良いのであれば!ですが☆
小さなブログなので、欲しいと言うコメントはあんまり使ないかとは思うのですが
公開・非公開どちらでも構いませんので、コメント残してくださると嬉しいです。
「もし1つで良い!」
「赤と緑が欲しい!」
なんて言うのもあれば、言ってください。
だたし3つしかないので、もしもある程度「欲しい」と言う方がいらっしゃったら抽選にさせてもらいます。
せっかく北欧が好きだったり、同じように集めていた方がいたり
集めようと思っていたけど、集める機会がなかった方だったりがいたら
みんなで分け合えればと思っています☆
<<物欲雑記>>
子供のエプロンを作るために、ウニッコの生地を買いました。
せっかくなので、自分のも作ろうかなあ。
お揃いにしたい☆
既製品を買わないところがケチってる私(笑
「セリアにタブトラ風がある!」
と言うのをゆうみさんから教えてもらったので、探しました。
近所にあるセリアは小さいので、なかったんです。
「タブトラ(風)100円で買えるのは嬉しい!欲しい!」
本物も持っているんですが、なんとなく100円タブトラ(風)を見たくて
ちょっとだけ車を走らせて20分ほどの大きなセリアへ行きました。
……田舎から出るのでどこも遠いっちゃあ、遠いのですが(笑
……あ、あったーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
それが、これです↓。
こちらのセリアには、タブトラのSサイズよりも小さなものだけありました。
特に目的もないのに2つも買ってしまったよ(^^;<100均マジック
私はバニラを購入したんですが、ほっとんど色合いも同じかな。
ちょっとタブトラ風のほうが、よりバニラ?とか思ったりもしたんですが
見比べないと解りませんでした(^^;
嬉しいのがmade in japan と書かれてあったこと(笑
なんだかちょっと嬉しかった☆
作りも思いのほかしっかりしているので、ふうのガラガラやらなんやらを入れる用に使いたいと思います。
タブトラSサイズと並べてみたんですが……
Sなのに、やたらとデカク見えちゃいますね(笑
ちょっとしたおもちゃの収納なんかに重宝しそうです!
私はあと1つは、家庭菜園のスコップなどの収納に使いました。
ちなみに、スコップもセリアで購入。
……そのスコップでウ○チを捨てました(T_T)
他のサイズもあるようなので、タブトラ買うのを渋っていた方、ぜひぜひセリアへ☆
よかったら、今日も記念にポチっとお願いします☆
にほんブログ村
<<物欲雑記>>
本物のタブトラはこちらです↓
すっかりお値段も良い感じになってきましたねー(笑