[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イデール↑さんで大好きなオリゴが、安くなっています。
しかも赤!しかも今日だけ!!
大好きなくせに、ちょこっとしか持ってないくせにーーー。
手を出すか、出さぬか……。
のどから手が出るほど欲しいです。
宝くじ(もちろん当選もの(笑))<そこ!
欲しい欲しいオリゴのレッドが50%オフだなんて。
これはこれは……。
ぽちっとな。
欲しい方はおいそぎくださーーーーい!!!
↓こちらは40%&ポイント10倍もありますぜい。
あああ、物欲はいつまで続くのだろうか(遠い目)
にほんブログ村
……こんな言葉にフラフラと吸い寄せられて。。
もうなんも珍しくもないですが(笑)やっと、ボットナをゲットしました!!!
今年で廃番が決定になったものだったので、どうしてもほしくて。
ただ、そう考えていた人が、同じくらいたくさんいて(笑
お安いお店は、どんどんなくなっていってました。
「縁がないのかな、このプレートとは」
ボットナ、ゲットだぜー!<ポケモン風(笑
あっ、昨日まであったんですが・・・
もう売り切れておりました(^^;
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
↓まだ間に合う!お買い得ボットナ!!
ボウル
シリアルボウル。
26センチなら30%オフあります。
ちょっと大きめ400mlだけど
お安くなってます!
21センチプレートは10%オフが今、一番お安いです~。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
私はずっと21センチプレートと決めていたので、迷うことなく2枚。
そして、これはもう記念?にとマグを1つゲットしました。
なんだか、いつも料理の写真を載せるとき、チキンのトマト煮のような気がするので
かなり躊躇したんですが、昨日、たまたま!チキンのトマト煮をしたので
「あっ、せっかくだからボットナに乗せよう!」と思って乗せてみました。
……。
ボットナ、全然見えないし(-_-;
汁ものは、ボットナを楽しむのには不向きです<解りきってるから
ちなみに、和風な感じのスープは、ヘビロテのイッタラボウル。
これ、かーーーーなり使えますね!!!
しかもイエロー、意外にもどんなものにも合います。
同じサイズのもの、色違いでいくつか(少しずつ)お招きしようと思います。
ああ、手招きして、きてくれるといいんだけど<ないない。
料理が、しょもなくてすみません(^^;
しかもチキンだって賞味期限の迫っている30%オフとかそういうのなので、安いのです(笑
和風スープも、豆腐ともやしという、財布に優しい黄金コンビ!!
片栗粉でとろみをつけているので、身体も温まります☆
みぃちゃんの1週間5000円にはかないませんが、本日は1000円かかっていません。
安物の料理も、好きな器で気分ウキウキ!!
とにかく、ボットナを滑り込み、かつ!お安くゲットできてよかったです☆
……。
余談ですが。
ふう、ただいまお気に入り。
その名も
「オーーノーーー!」
……言うと、これやってくれます(笑
やるな、10か月。
にほんブログ村
注文してから、ジャスト二週間(笑
冬用のクッションが到着しました!!!
悩みに悩んで、最終的に選んだのがコチラです。
各色・各サイズありクッションカバー ふかふか♪フリースクッションカバー 45×45cm
ルネ・デューさんのクッションカバー☆
ちょっと我が家のソファーに合わないかなあ?と心配していたんですが、、
どうでしょう??(ドキドキ
ちょっと可愛い??
ってか、うちのソファーってクッションおいても寂しい感じがする……(笑
色や柄はくうに選んでもらいました<忘れてるだろうけど(笑
色合いがけっこう落ち着いた赤なので、悪くないなとは思いました(この写真はちょっと明るい……)
ああ、このソファーの色がもうワントーン温かい色味だったらよかったのに。。
ここまでシャープな白だから、ちょっともったいないんだよなあ。
私の好みじゃないんだよなあ、この色合い<しつこい
ふうも興味しんしんで、触ってダイブして(笑
楽しんでおりました(^^;
クリスマスツリーとの相性はバッチリです!!!
こちらのクッションカバーは、注文を受けてから作成するので、到着まで2週間ほどかかります。
だからすぐに「クッションカバーが欲しいのよ!!」と言う方には向きません(^^;
肌ざわりですが、質の良いフリースと言う感じで、身体にチクチク感やかゆみは感じられません<お肌弱いので、こう見えて(笑
フリースは触ってから……と思っていたんですが、なかなかこの生地を実際に触って!と言うことは出来ないので、レビューを待っていたんですが、だーれもレビューを買いれくれないんです(^^;
そうしたところ、in my roomの*Erina*さん さんが購入されたので、色々聞いてみたところ、肌触りはオッケーな感じだったので、購入しました!!
クッションを入れるとき、意外に生地が伸びてくれるので、入れやすかったです。
頬ずりしてみたところ、気持ちいい~!!
毛玉に関しては、まだ到着したばかりなので解りませんが、毛玉になりにくいような気がします(憶測ですが)
生地はどちらかと言えば薄手です。
でもしっかりしているからこそ伸びてもシカさんの顔が伸びたままと言うことにならないんでしょうね(笑
個人的には、買って良かった!!
寒々しかった、我が家のソファーが一気に温かくなりました☆
ちょっとでも参考になれば嬉しいです☆
にほんブログ村
かもめ食堂とくれば
<おにぎり>
です。
でも、かもめ食堂の映画を見たことがある方は、それだけではない美味しそうな料理の数々をみていると思います。
シナモンロールもその一つだし、私の中では生姜焼きもその一つ(笑
他にも美味しそうなコーヒーがオリゴやムーミンのマグで飲まれている姿は、本当に画になります。
「いらっしゃい」
その言葉の温もりが、とても心地の良い映画です。
さて、そんなかもめ食堂の生姜焼きに使われていたお皿。
それが↓これですー☆キャー!<はしゃぎすぎ
かなり良いです、これ。
サイズが26センチのプレートと言うこともあるのですが、我が家に来てからほぼ毎日食卓に並んでます。
まず、炒め物やらなんやらに出てきます<貧租な料理がばれてしまう
また、この前の日曜日にここにチキンのチャーシューを載せたんですが、かなりグッジョブ!!
形は、イッタラとは少し違い、丸みのあるアーチです。
すみません、イッタラはサイズが大きなものを持っていませんので……持っているもので比較を(笑)
イッタラとアラビアの上がる位置が違います。
でも、どちらも同じような高さがあります!
ただ、汁もの……と考えるとイッタラのほうがこぼれにくいかな。
なんとなくですが(^^;<参考にならねー
色味は、イッタラの白と同じ柔らかい白です。
モナミはかなーりシャープな白なんですが、、、解るかな?解らないか(^^;<写真下手クソ
今度、料理を盛った状態で写真を撮りますね!!
すごい良いです、これ。
1枚あると、かなり重宝します。
なかなか買えるものじゃないので、また機会があれば……と言うことになりますが、十分楽しめそうです☆
生姜焼きを盛って、だしたいー!(笑
さ、参考になりましたでしょうか?(汗
良かったらクリックお願いします!!<ランキング下がってしまいました(泣
☆追記☆
料理乗せてみました(笑
センスがない……。
なあんか、写真もおいしそうに見えない色合いだし(^^;
クリームコロッケ。乗せてみました。
ああ、生姜焼き乗せてみたいー!<だったら作れよ
にほんブログ村
※ 後ほど、フリマの抽選結果を記事にしますね!!
<<物欲雑記>>
それでもやっぱり、かもめ食堂は、アベックが有名ですよね(^^;
我が家の醤油さしは、白山陶器です。
ただ、↓グッドデザインをもらっているほうではなく。
塩やコショウ入れも付いている3点セットのほうです(笑
白山陶器 3点コンディメントセット 白
MAYさんから使い勝手についての質問があったので、記事にしてみます。
こちらの商品は、醤油さしと塩、こしょうの3点セットになっています。
そして、その受け皿(木製)もセットになっています。
見た目は文句なしです。
四角の形なので、丸みのある醤油さしが好きな方は、、向かないです<当然でしょ
蓋を取った感じはこんな感じです。
蓋を見ての通り、密閉になっているわけではなく、ただ、ちょこんと乗せるタイプ。
塩・コショウ入れは下から入れます。
当然ですが、下から入れるので、塩などが出てくるところが下を向く状態になります。
きちんと傾けて塩が出てこないように入れないと、ザーーッと出てくるので注意です!<こぼしたらしい
お醤油を入れてみます。
こんな感じで出てきます。
口も細いので、大量に出てくるという心配はありません☆
液だれも少ないです。
ただ!!ただ!!!
ここが注意してほしいところなんですが、、、
さっきも書いたように蓋は、乗せるだけのもの。
なので、傾けすぎると……
じゃじゃ漏れ状態。。
白山陶器が無残な姿になってしまいます……。
そして、傾けすぎると、蓋が取れてしまいます(笑
そこだけ気をつければ、とてもいい商品だと思います☆
何よりも、白山陶器のこの見た目の美しさは、文句なし!!!
お客様が来ても、堂々と出せます<見栄っ張りぃ。
ダイニングテーブルに出しておいても、様にまりますし、私は買ってよかったって思います(^^)
……こんな感じで大丈夫でしょうか?
もう少し違うことが知りたかったら、ごめんね(-_-;
この記事のために、醤油をじゃじゃ漏れさせた私にクリックをお願いします(笑
にほんブログ村