[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月から次女も保育園に入園。
前回(長女のとき)ギッリギリで大慌てしてアレコレ準備していたので、今回は慌てて「あれ買ってない!これもない!」がないように少しずつ準備していくことに決めて、準備をしております。
お弁当箱を買いました。
子どもが通っている保育園は、月に1度お弁当の日があるので、お弁当箱は必須項目(笑
0歳はお弁当なしなんですが、ふうはすでに1歳になっているので、入園と同時にお弁当の日にはお弁当を持って行かなくちゃいけません。
長女くうのとき、慌てて前日にアンパンマンのお弁当箱を勢いで買ったので、今回は余裕を持って(^^;
↓これこれ!これを買ったんですが、案外使いにくかった……(笑
我が家にとって、アンパンマンといい勝負しているキャラクター。
↓ムーミンにしました。
ムーミン ランチボックス
ミィ ランチボックス
長く使えるし、可愛いので(笑
くうにも「ムーミン……でもいい?」と聞いたら「ムーミンが良い!」と言ってくれたので、母としては一安心です。
サイズ的に、くうは果物だけ別にしてあとは全部入るし、ふうだったら果物も一緒に入れて丁度よい大きさって感じです。
お箸は、くう用。
大人でも使えそう~ってくらい、個人的には可愛くて気に入ってます!
でも1つだけ失敗……。
届いて「そう言えば!!!」と思いだしたんですが
このタイプの蓋じゃないほうがよかったかも……。
4歳くらいになれば良いんですが、このタイプじゃないただの蓋のタイプ(意味わかる?笑)が良いとか昔書いてあったようななかったような……(どっちだ)
もしもこれじゃないタイプでお願いしますと言われたら、少しの間だけおさがりでアンパンマンを使ってもらうしかないのか。
ごめん……。
でも子供たちも気に入ってくれたみたいだし(って、ふうは分ってないですが(笑))よかったと思っておきます!
へたっっぴハンドメイド最近出来ていないので、生地を買って必要なものを作りたいと思います☆
思いのほか、みなさん少しずつ準備されているので無駄に慌てた私にクリックをおお!(笑
にほんブログ村
初……買い??
と言うか、年末に注文したものが届いたので、2010年の最後の買い物か??
↓ニョロニョロマグ。
実はこれ、長女くうが熱望していたマグです。
彼女もムーミンが好きで、絵本とか読んだりするんですが、その中でもにょろにょろが一番のお気に入り。
以前、イルムス(今は名前が変わりましたが)でムーミンのカタログをいただいたものをその辺に置いておいたら
「ああああ!!これよこれ!!くうちゃん、これが欲しいの!!」
と。
そこから、もう毎日のようにうるさくて(^^;
年末(30日)に期間限定楽天ポイントが、ちょうどマグくらい残っていて、本人も熱望してけっこうになるので(笑)かわいそうで買いました(^^;
すごく欲しがるし、条件として
夜のオムツを濡らさないように頑張る
もちろん、すぐには無理だから濡らしたときは濡らしたことを残念に思って欲しいし、濡らさなかったら、得意げになって欲しい(笑
濡らさないことで、お姉ちゃんの階段をまた一歩上がれるんだから、頑張って欲しい。
もちろん、本人の意思とは無関係に、膀胱の発達でまだ難しいのかなとも思うけど、頑張ろうと言う意欲だけでも見せて欲しくて。
もちろん、本人は
「うん!!頑張る!!」
と鼻息荒くしてくれました(笑
届くと……テンション爆裂。
大喜びです。彼女。
記念写真を撮れと言うので、撮ってみました(^^;
↓バッグみたいに持つのやめてくれー。とドキドキの母
旦那が帰ってくるなり、洗ってまだ乾いていないマグを取ってくれと言われ、拭いて渡すと旦那に自慢する。
大事そうに抱きしめる。
嬉しいと、振り回す<やめてくれー!
まさか、ニョロニョロを買うことになるとは思っていなかったけど、どのマグを見せても
「ニョロニョロがいいの!にょろにょろへび!」
……ニョロニョロ、別にヘビじゃないんですが(-_-;
割れないかと怖くて彼女専用のマグを買うことが出来ませんでしたが(笑)
逆に割れるものを使うことで、物を大切に使ってくれるといいな~と言う親の切なる願い(^^;
思いのほか、にょろにょろかわいい!!
色味も、オレンジが強いわけじゃないので、長く使えそうです。
「あとは、お皿だけだね!」
……買わないし。
調子のいい長女にクリック、よろしくおねがいします(笑
にほんブログ村
<<物欲雑記>>
マリメッコ・ラシィマットカバー。
ウニッコは、もう当然のようにNG!(^^;
これなら旦那もオッケーしてくれるかな(笑
ああ、でもシングルのみか。。<うちはダブル
mitonちゃんに便乗して(笑
去年買ってよかったものを勝手に(頼まれてもないのに(笑))ランキングしました。
あくまでも個人的な見解ですので、あしからず(笑
しかも5位(^^;
では、いってみよー!
---------------------
第五位!!!
パイオニア ホームシアター(3.1ch)
……記事にしたことなかった(笑
どうせテレビのスピーカー買うなら5.1chくらいにしろよ!って感じなんですが
何と言っても、はじめてのホームシアターの人なので、手軽に音を楽しめるもの。
無線と言うのに惹かれました。
(そのわりに、配線が見えてしまっているという残念な結果に……)
そんなに音に対するこだわりもなかったからこそなんですが(^^;
なので、私としては大満足!!!
大好きな映画も我が家にとっては十分満足のいく音です!
お値段も手ごろなので、本当に買って良かったです☆
---------------------
第4位!!!
もうこれは本当に買って良かった!!
ただの箱ティッシュが、中身を取り出してこんなにオシャレになるなんて!!
素敵です~☆
ティッシュボックスにこの値段……と最初は思ったんですが、もう買って良かった!!
良い買い物できたと思っています☆
---------------------
第3位!!!
のれんを作った生地です。
これね、本当に買って良かった!!!
この色すごく良いです!!
今まで、生活感むき出しだったウオークインクローゼットも良い感じで隠れてくれました。
作ってよかったと思う今年のハンドメイド(笑)ベスト3にはいります!!
(作ったものが、しょぼすぎる……笑<生地が泣いてるぜ)
---------------------
第2位!!!
シグマレンズ
これはね、もう念願でした!!
レンズを購入する時に、色々悩みに悩んで、カメラに詳しい友達に何度も相談して(メイワク)決めました。
頻繁にレンズを変えずに、最初に購入したときについていたセットレンズよりも、はるかに良いボケ感を出してくれるものをと、ずっと探していたので。
今までのレンズとはわけがちがったー!
これ常用出来るくらい良いレンズです。
ゴツゴツしているし重たいですが、私は本当に気に入ってます。
(と言ってたいした写真が撮れない自分が、泣けてくる……)
---------------------
第1位!!!!!!
何と言っても、マイホーム。
大きな買い物です。
この家に来て、この家で暮らすようになって、いろんな気持ちの変化がありました。
そのおかげで良かったこともあれば、反省すべき点も見つかったり。
私にとって人生で最大の買い物だったと思っています。
番外編として(笑
3歳に持たせるのってどうなの?って感じかと思います。
でも、私は本当に買って良かったと心から思えたプレゼントでした。
最近では、ズーム等も覚えて、撮影の幅もちょっとずつ広がっています。
何よりも意欲的に「これ何?」と聞いてくれて、答えると頑張って吸収しようという姿勢に感動すら覚えます<親ばか
大人と同じものを持てると言う満足感。
自分だけのカメラと言う喜び。
独創的な写真が本当に面白い(笑
彼女の世界が垣間見れる気がして、親としても嬉しいです(笑
そんな感じのベスト5。
なんだか、5位だとそんな程度なんですし、しかも1位がお家って!!って感じですが(笑)
今年も良いと思える品物に出会えたらいいなと思います☆
……ってか、北欧ものはほっとんど絡んでないし!!!!
よかったらクリックお願いします!!
(お正月で一気にランキングが下がってしまったので心機一転頑張ります!!)
にほんブログ村
キターーーーーー!!!!
違う内容のブログ記事を書いていたのに、急遽コチラに変更(笑
ずっとずっと探しておりました……。
廃番になったアラビアマグ(リトルミー)
今のリトルミーは↓
こちらはこちらで可愛いんです。
ただ、私はずっとグリーンのリトルミーを探していたんです。
オークションでもかなりお高く、諦めていたんですが、偶然にも!!
ある日見たオークションで、今まで見た中で一番お安い状態で出品されておりました!!
即決価格だったので、即決してしまいました。。
だって、だって……ずっと探していたんですもの!!!
↓かわいいです、このグリーン☆
なんで?どうして?廃番になったんだろう?
こんなに可愛いのにー!!!
実は少しずつムーミンだけじゃなくて、いろんなマグを集めております。
(って言っても、まだ4つだけなんだけど)
まだ実現していない(笑)シェルフに飾りたいんです。
はぁああ。
それにしても。
嬉しい!!!!<興奮しすぎ(笑
いやでも!
みなさんも解るはず!!!
ありません?
ずっとずっと「欲しい!欲しい!」と思い続けていたものを手にできたときの喜び!!
わ、 解ってくれると……良いな(笑
ウェルカム!ミー!<解ったって
興奮しすぎ!でも、嬉しい気持ち解るよ!
って思っていただけたら、クリックよろしくお願いします(ぺこり)
にほんブログ村
<<物欲雑記>>