[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家の床は俗に言う“無垢のフローリング”です。
一階はヒノキ、二階は杉。キッチンも。
(トイレと、脱衣は違います)
これ、本当に大正解でした。
もうゴロゴロゴロゴロしまくってます。
冬でも夏でも、床ってこんなにも人の暮らしを快適にするのかってくらい。
そしてヒノキなので、木の素材の中でも柔らかい部類に入るため、地べた座りでも苦痛じゃないです。
(腰痛があるときは、さすがにダメでした(笑))
我が家は、予算がなかったのですが、紆余曲折あり(笑)ヒノキを遣うことが出来ました。
床の色が本当に綺麗です。
無垢材のメリットとデメリットは以下かなと思います。
メリット
・べたつかない(調湿機能があるからのようです)
・冷たくない(断熱効果って感じですかね?)
・100%無害
・木の香り<自分ってより、周りによく言われます
デメリット
・やっぱり財布と相談しなくちゃいけない、お値段。
・気にされる方が多い、傷
・生きている証の、反りや収縮
・木は人間と同じ十人十色!木目や色が均一じゃない。
・木の種類によって、床暖が出来ない(杉とかヒノキはNGじゃなかったかな)
・日焼けが目立つ
とまあ、こんなメリットデメリットがあります。
我が家は、それを踏まえても無垢が良いと思いました。
ここに引っ越す前のアパートは、クッションフロアーでした。
もうべたつく!べたつく!!
梅雨の時期なんかは、特に気持ち悪いくらいでした。
糸引いてる?と思うくらい<大袈裟
だから、年中私は靴下はいてましたよ<これはマジで
走り回る娘には、言い吸着材になっていたのかもしれませんが(笑<転ぶことはなかった
引っ越してきて、申し訳ないがクッションフロアーはもう使えない……。
それが脱衣だろうが、キッチンだろうが……使いたくないと思ってしまうほど
暮らす人にとっての快適の差が歴然としていました。
外から帰ってきたら、迷わず靴下脱ぎます。無垢材が脱がせるんです(照<?
傷はつきます、すごい(笑
でも、それも「あああ!!こんなところに傷!!」って言う凹みは最初の一週間でした<短い?
慣れもありますが(笑)我が家の味になっていくんです<不思議と!
私たちが住まなければつくことのなかった傷。
それも日が経つと、飴色に変わっていき、傷と言うより一種のメモリアルです(笑
外壁の吹きつけのコメントで、いぇろぉちゃんが「吹きつけは飽きないよね」と言ってましたが
無垢も、飽きない素材だなって本当に思います。
手入れはおもっていたほど大変とは感じていません。
(……ってほど、手入れと言う手入れをしてないとも言いますが(笑))
人によって、傷が木になるから合板がええんじゃい!って方もいると思いますし
「あのべたつき感が好きなのよ!」ってことでクッションフロアーを選ぶ方もいます<本当か?
「無垢じゃない人は、お先真っ暗よ!あーかわいそ!かわいそ!」
とは、ひとつも思いません<思ってたら性格悪いぞ
ただ、お家の中で暮らしていると、一番家に触れているのは足。
そして、足が一番触れているのは床です。
お家を建てる上でも、もっともお値段をきにする部分かとは思いますが
いろんなお家のデザインや間取りを見てウキウキするのではなく
足の気持ちを知ることも、暮らす上で大切なのかなって思います。
足が「気持ち悪い」と感じるなら、快適な住まいとは言わない。
見た目も大切ですが、足が「これが私には心地よい!」と感じる床材を選ぶって、本当に大切。
アパートってこともありましたが、間取りだけで選んで住んでみたら
もう足が「うげー」っていつも言ってました(笑
「裸足?あー無理!無理!靴下でカバーしてくれなきゃ困るんだけど!」
ってな具合で(^^;
お家を建てるって、簡単にお金をポンと出して買えるものじゃないから
本当に慎重になって当然です。だって、本当に大金だもの!
デザインや最新設備もひとつかもしれません。
でも、だからこそ、自分の身体が「良いよねー!」を選ぶって快適な暮らしに直結してくるのかもしれませんよね。
そんな我が家に、どうか一票お願いします!
にほんブログ村
↓ここ、全面です。
最初は、造作してもらう予定だったんですが、思いのほか造作よりも
安かったので、サンウェーブさんの特大カップボードをつけました。
担当さんに言われました。
「これで食器が入らなくなったら、お店ですよ。お店!」
と言っていた通り、我が家は当然のようにスカスカです(笑
made in イオン(ニトリ)もかーなりVIP待遇をうけております。
全然整理できてないんですが、そう言えばここ公開してなかったなーって思ったので
勇気を振り絞って、一部公開します。
一部って言うのは、全部公開すると写真が何枚必要なんだって感じなので
(引き出しもあるので)とりあえず、引き戸を開けたところだけでも。
なんかこう……もう少しセンスのある置き方が出来たらいいなあ。
でも、でも。どうやったらセンスの良い置き方が出来るのか解らず
なんとなーーーーーく置いてるのがバレバレです(^^;
しかも、砂糖やら塩やらまで置いてるし(^^;
どこに置こうか考えているうちに、なんとなくここに置いて
しかも、どうしようか考えている最中なので、かなりテキトーで恥ずかしいです(赤面)
なんとも、センスがむちゃくちゃなお皿たちだしー(笑
北欧なのか和風なのか裏原なのか(笑)本当に統一感のないカップボードです(^^;
反対側はこんな感じです。
ああああ、実はこの前からふうの離乳食スタートしたんです。
だから、異質なものが、ものが……。
もう少しの辛抱ですが、これをどうしたらいいのやら。
カゴか何かに入れておこうかなあ。
生理整頓が出来ないから、大きなものをチョイスした安易な私。
でも、逆に言えば大きすぎて、生理整頓なんて出来ないし(笑<アホだぞ、こいつ
みなさんのカップボードの中身見せて欲しいです。
そして、少しでも参考にしたいです。。
したいです。誰か、助けて……!!<またしても他力本願
本当に本当に恥ずかしいのですが、頑張って写真撮ってアップしました。
この勇気に、クリックをお願いしますです!!
にほんブログ村
<<物欲雑記>>
このカップボードに入れたいものは、この子たちだー!!!
こういうのを惜しげもなく使える人間になりたい(笑
1950年代から世界中を魅了し愛され続けている「Mon Amie」
グスタフスベリ:スピサ・リブ/SPISA RIBB ティーカップ&ソーサー
Rorstrand/ロールストランド/Swedish Grace/フラットプレート
RORSTRAND:アネモン
我が家のキッチンです↓
オープンなキッチン。
これ自体は、全然失敗したとは思っていません。
以前にも記事にしましたが、戒めを兼ねているので良かったとさえ思っています。
このキッチンは『フラット対面型』と言われるもの。
我が家の朝食は、このカウンターです。
朝のバタバタしているときは、ものすごーーーく楽!!!
キッチンに立ったまま「はい」とお味噌汁やご飯を渡せるし、キッチンに立ったまま
洗いものを受け取れるという、ズボラ万歳!な感じです(笑
ただ……このカウンターはダイニングチェアでは低すぎるので
どうしてもカウンターチェアになってしまいます。
そして、カウンターチェアだと、オシャレなものが少なく、さらにその中から
オシャレなものを選ぶと、子供の使い勝手が悪すぎるのです。。
子供がカウンターチェアに座る条件としては
「背もたれがしっかりあること」
でした。
そうなったら、自動的にこれになりました(泣
本当は、もっともっとオシャレなものが欲しかったんですが……
もう少し大きくなったら、違うカウンターチェア変えられるとは思いますが
でも、本当は本当は!!
これ↓がよかったんです(しつこい)
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00016/plan09.htm
オープンが良いんだけど、やっぱりお気に入りを置くことが出来ない
選択肢のないキッチンはつらいですね(苦笑)
限られた予算の中で、いかに自分の想いが通るかって言うのは頭を使わないといけません。
いろんなブログを見たり雑誌を見たり。
私は、もう少しキッチンをじっくりたくさん調べれば良かったなって思います。
オープンには満足していますが、フラットだから、水は飛ぶし(笑
ダイニングチェアより高いので、子供の上り下りも私がやらなくちゃいけないし(笑
大きくなればすむ問題もありますが、これならそれこそ夫婦二人になった時
建て替えられた時(いや、出来るのか?って話しだけど)このタイプのキッチンにすれば
二人でのんびり過ごせてよかったなって思いました。
もちろん、フラットだからそれだけスペースが確保されているっていう利点もあります。
かなり広く使えて良いんですよ~。
ただ、椅子が……椅子がね(^^;
そんなこんなで、私のキッチンの失敗点?でした。
参考になりゃしませんが、よかったらクリックをお願いします☆
「マイホームは3回建てなければ、満足のいく家は建てられない」
と言うように、やっぱり一度目では、200%満足のいく家なんて無理と言う話で(笑
蓄熱式暖房機&その上のカウンター。
これ、本当にいらなかった……。
そもそも蓄熱式暖房機をつけなければ、カウンターをつけることもなかったんですが。
これは、深夜電力で熱を蓄熱して、料金の高い日中に温かい熱を出すというものです。
だから冬場に暖房をつけなくても良いので、電気代も嬉しい!!!
……はずだったんですが、なんのことない。
極寒だっつーの。
蓄熱式暖房機が悪いのではなく、我が家の吹き抜けとの相性が悪すぎた。
相性占いしたら、間違いなく5%とか、そんな勢いかと。
そのくらい、この子の威力はなんにも……。
蓄熱式暖房機なんて、アホみたいに高いものを買うくらいなら、ここは何も置かずにちょっとオシャレなチェストとかおけたのに!!
すっごく後悔してます。
寒冷地と呼ばれる地域に住んでいるので、やっぱり冬場は寒いですよ。
雪だって振ります。小学校からスキー遠足とか普通にありましたよ。
そのくらいの場所に住んでいるから、あると便利かと思ったけど……やっぱりいらない。
旦那も「業者に買い取ってもらうか」と言っていたくらい、夫婦で後悔……。
蓄熱式暖房機を使っている御家庭に、いろいろ聞けばよかった……。
なぜか、設計の段階で、旦那ちゃんが当然のように入れるという感じだったし
便利なんだ~じゃあ入れてもいいかもねって感じだった私。
自分の好きなものに囲まれる生活ができてないなって思うんです、こいつを見ると。
ムキーーーーー。
今は電源切ってあるからいいですが、冬場は蓄熱式暖房機のおかげで(嫌味)
かーーーなり乾燥するし、その周辺に埃が吸着するし、当然寒いし。
これからお家を建てる皆さん。
蓄熱式暖房機は、考えものです(笑
いや、そういうことが言いたいんじゃなくて、これをおくことでカウンターも設置した。
この場所がガランとしていれば、出来ることがいろいろあったんですよ。
造作って、すごく良いですよ。
ただ、やっぱり自分たちが本当に気にいったものを家族が囲む場所に1つ送って大切。
あることで、よりリビングに過ごすことが好きになるし、見てるだけでしあわせになれる。
ワンポイントで良いと思うんです。
自分たちが悩み抜いて選んだ家具を置く場所をつくるだけで、お家がもっと好きになる。
私は、そんな気がするし、それが出来ないことにすごく後悔を感じています。
これから建てる方に参考になってもらえればと思います。
ただの愚痴?!
いえいえ、冷静な文章です(本当か!
よかったら、クリックお願いします!
にほんブログ村
昨日の記事で、我が家はオーーーープンなキッチンと言う話をチラッとしました。
掃除や片付けが大の苦手で、人さまから隠れている場所は、廃墟のよう。
不動産さまさまをも苦笑いさせた女、それが私です。
で、今のキッチンはどんなもんよ?っていうと
基本的にキッチンはこんな感じの風景が日常です。
遠くに見えるお鍋は、お昼に食べたカレーを冷ましているので、ちょと出ていますが(笑
ち、ちなみにお鍋は「取っ手の取れるティファール」でおなじみの、ティファールです。
アパートの時からフライパンでお世話になっており、取っ手が取れるというところで、引っ越しのお祝いにと、母親が買ってくれました。
↓これ、ですね。
アパート時代のキッチンの写真でもあれば、衝撃はきっと10倍くらいだと思います。
そんくらいひどかったんです(^^;
やってることは、とりあえず洗いものが終わったら一緒に周りも拭く。
料理が終わったら、その都度全体をなんとなくでも拭く。
キッチンにあんまり物を置かない。
そんくらいだけです。
唯一、基本的にキッチンに鎮座しているのは、3つ。
↓この子たちです。
水切りカゴ、私は日中一人なのではっきり言ってお皿が1枚とコップお箸。
この三点セットでほぼ終わらせています。
だから、これが我が家の水切りです(笑
水切りってか、キッチンマットだし(笑
見た目もなかなか良い感じなんですが、食洗機に突っ込めるってところで購入決定。
私一人の場合、これで十分なくらいなんです。
なべなどの大きなものは、洗ったらまず食洗機の中に置いて、そのあと拭くので
そんなに水切りかごは、今のところ必要としてません。
必要になったら、また何かしら考えます(笑
そして、醤油さし。私の大好きな白山陶器 3点コンディメントセット 白です。
醤油さしは、悩みましたー。
↓候補はこれ。
でも、やっぱり大好きな白山陶器を置きたくて……。
しかも、旦那ちゃんが塩やら胡椒をよくほしがるので、面倒だからセットにしようと
こちらの商品になりました。
本当はお醤油も冷蔵庫の中に入れておいたほうが良いんですよね(^^;
でも、この子たちを生で見て胸キュンして、お買い上げしちゃいました。
使い勝手は、悪くないですがなくなった時が解らないし、定期的に洗わないとお醤油が上から漏れる?感じはあります。
たぶん、私たち夫婦がしっかり上の蓋を持ってお醤油を入れてないからなんだろうけど(笑
ケトルは、OXO アップリフトケトル(レッド) にしました。
↓こちらも悩み、候補はこちら。
でも、白ばっかりじゃ味気ないし、赤をポイントカラーにしてるので、赤色を選びました。
この赤色、すごいカジュアルになるかな~と思ってたんですが、そんなこともなく
むしろ、いろんな人がこの赤が目に飛び込むので、可愛いとほめてくださいます。
IHの上には、こちら。
白いクリッパンは、オーブンを買ったときについていたもので、ずっと使ってなかったので、やっと出しました。
他の色もあって、可愛いですよ!
……値段は全然かわいくないけどっ。。
スポンジ関係は、これ↓
キッチンに最初から取り付けられていた、スポンジ立て?は、引っ越した時からとりはずしました。
だって、オープンだから目立つし……。
で、いろいろ探していたらフランフランで見つけました。
反対から撮れば良かった(^^;
どピンクです(笑
白があれば、迷わず買ったんですが……なかった(泣
これは吸盤でつけるタイプのもので、プッシュすると洗剤が出てきます。
我が家のキッチンには目立たなくて本当に助かります~。
ただ、白がなかったのが……(まだ言う)
……魅せるってほどでもなく(笑
大変申し訳ないんですが、買うものを私なりに一生懸命選びました。
良いものもデザインも、我が家にあってそうなもの。
少しずつ他に使い勝手のよさそうなもの、我が家のキッチンに合いそうなものが見つかれば
その都度、モデルチェンジをしていきたいと思います。
でも、今のところオープンキッチンのおかげで、この子たちも良い感じです。
アパートのキッチンには、絶対に置きたくない(笑<そればっかり
どうでもいいですが、子供は二人とも娘なので、オープンのキッチンで、3人そろって料理とかしたいです☆
(遠い遠い夢……)
バレンタインの時とか、二人で一生懸命作っているのを見たいです(笑
……すみません、妄想ばかりがふくらみました。
と、まあ。
今のところ、こんな感じでキッチンに立ってます。
綺麗に……保ててると、私は(自分基準で)思ってます。
……換気扇は掃除しないと、恐ろしいので、近いうちにします。。
見えないところから忍び寄る魔の手(笑
キッチン頑張って、静寂保ってるね!
の応援クリック、よかったらお願いします!!!