[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カオス状態になっていた引き出し部分。
「浅いから……」となんだか、扱いが悪かった気がします<ごめん
家にあるもので、とりあえず整理しました。
今までこの引き出しに入れていた、くしやブラシ(旦那が使いもの)をニッチに置く。
歯ブラシのストックは扉収納へ移動。
旦那のひげそり関係をまとめて、みなさんが入れているドライヤーを今まで私はここに入れたことがなかったんですが入れました。
お化粧品関係は洗面でやらないので、キッチン横の納戸にいれてあります。
そのため、これで入れるものも今のところなし!
くうのカチューシャもここにひっそりと片づける母(笑
ほんの少しのことで、(たぶん)スッキリするのなら、どうして早くしなかったんだろう。
と、いつもの反省をするわけです(^^;
美しくはないのですが、見えない所なので必要なものが必要なところに入っていればオッケーかな。
さすがにお家に遊びに来た友達が、この引き出しや扉を開けると言うことはないし(今のところ(笑))
気持ちスッキリしました☆
こういうことをすると別のところも着手したくなる私。
明日はキッズスペースをやる!!
子どもたちがいると捨てたいものも捨てられない(^^;
そして外部収納にも引っ越しの時からそのままになっている玩具もリサイクルショップに売るか使うために出すか。
いろいろ選別して行こうと思います。
……そう言えば2階の、長女くうの部屋のクローゼットにもあったんだった(泣
中物から小物まで、ゴチャゴチャ多すぎーーー!!!
子どもがいないうちに捨てるぞー!!!オー!
よかったら、今日もクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
自分のセンスなのでその程度なんですが(^^;
今回はニッチ部分。
思いっきり生活感が出ている我が家のニッチ。
みなさんのニッチを見ていると、なんとも可愛い小物やらが飾られて憧れる~!!
けど、収納場所に限りがあるので、我が家のニッチは生活感必須。
今までにニッチにファブリックパネルを作って埋め込む(笑)と言う内容のブログを拝見していて、私もやろうかと思ったのですが
生活感が強すぎてやめたほうがいいなと悟った私は、ずっとずっと……
↓こんな状態でした。
窓もない、飾りっ気もない。なんにもない。
そんな空間だったので、なんとなーく思い立って。
↓100均で購入。
ずいぶん前にはぎれを購入したので、そこから
↓こちらをチョイスして。
目隠しです(笑
目隠しをめくると、こんな感じでスプレー関係やワックスが並んでます(^^;
生地は家にあるものでしたが、「どれがいいかなー」とシミュレーションして、この柄が一番良い感じだったのでスパイスポットに決定。
ティッシュカバーを作った時、ついでにミシンでガーーーっとやってしまいました。
どうなんでしょう……自己満足なので、それ以上なにもないんですが(笑
見た目スッキリと言うか生活感から解放されて、明るくなったかなーと思っています。
もちろん、毎朝ワックスなどをとりだすのは面倒っちゃー面倒ではありますが、今のところ苦にはなっておりません。
これがたぶん、1日1回だから気にならないんでしょうけど、手洗いする時必ずとかだと、面倒なのかな?(^^;
他に良い方法があれば、みなさんの生活感を出さない作戦教えて欲しいです(笑
私はこれが限界でした<貧困
にほんブログ村
<<物欲雑記>>
ロールストランド。とくれば、モナミですが。
↓このプレートが欲しいです!!
21センチが使い勝手よいから好きです。
暑かったり、涼しかったり……。
この季節だからなのか、でも今年は温度差が異常に激しいので、衣替えもいつのタイミングでやろうかと思っていたんですがやりました。
といっても、大人の分は衣替えする必要もないので、子どもの分だけ。
そして子どもの分も、基本的にはシーズンオフはストックボックスに入れてあったのでそれを入れ替えるだけです。
↓これこれ。
知らない間に箱のデザインの種類が増えてる!(笑
でも、これ今後服を入れるのはやめようと思っています……。
最初は何も考えずにこれに入れたんですが、持ち手の部分が思いっきりあいているので、虫さんウェルカム状態。
この夏の間に何か良いものを見つけようと思います。
シーズンオフものって何に入れてますか??
また良かったら教えてください☆
そんなわけで、ドカッと出してしまって。
サクッとしまって。
ふうのいらないものは処分。
元々がお古なので、気持ちよく処分ができます(笑
一応、ストックボックスには4袋(計8個……)ずつ防虫剤を入れて。
シーズン服は二人のケースにそれぞれ服を片づけて、終了!!
100均の小さなバケツは、ふたりの帽子が入っております。
なくさないように、いつも帽子はこうやってつっこませているという……。
くうがサイズアウトで、ふうがもう少し大きくなってから着るための服は、2階のふうの部屋に。
圧縮袋に入れて、旦那の独身時代から使っていたこの収納ケースに押し込んでおきます。
なんとかスッキリしましたー!!
半そでを着たり、長袖だったり……。
そうなると無駄にこの周辺に服がちらかってしまっていて、すごく嫌でした。
まぁ、そういうことのないように、普段からきちんとしていればいいんだけど(反省)
次は玩具の整理をしなくちゃなぁと思っています。
細かいものが溢れてきました……。
にほんブログ村
アニメののだめ、漫画と声がかなり合ってると私は思っているのですが、どうですか?
……今、アニマックスでやってるんです。何度もやってるのでもう覚えてるんですが、このアニメは好きだー(笑
ドラマもアニメ原作の中で一番好きでした。
ってどうでも良いんですが(^^;
正直気に入ってない洗面(笑
厳密に言えば、イナックスさんは気に入ってるんですが、サイズが……。
(ここで、暴れてますが)
とにかく狭くて、なかなか良い収納を見つけることが出来ず、そこでakmamaさんに教えてもらった収納を使っております。
これ、買って良かったー!
サニタリー収納ラック L (えつこのすきっとトレー
ただ……
やっぱり、けっこう透け透けだから生活感が(^^;
と言うことで、ちょっと変更しました。
↓ビフォー
この上に乗っていたプラダンを下にはめ込んだら、ハマった!!
↓アフター
上のかごには、ナプキンのストックを入れております。
蓋が出来るので見えなくて良かったです☆
そして、隣には無印のA4ファイルボックスを置きました。
入らないかなーと思いつつも、入れたら
ピッタリ。
ファイルボックスには、トイレ掃除のストックと窓ふきのスプレーを入れてあります。
このほうが使い勝手が良いので、こうしました。
にしても……
幅750の洗面を使っているみなさま!!
収納どうされてますか?
なんかこう、洗面下の収納がかなり苦戦しません?<あれ?私だけ??
↓こういうのは使えないし(幅が足りない)
当然奥行きもないので使うものが限られてくる。
私は今のところ(今のところです)こんな感じで落ち着いてます。
ああ、なんかこの隙間気になるー!
あと数センチ足りなー!
こういうので苦戦しつつも、なんとか頑張ります(^^;
みなさんのように広い洗面、憧れます(笑
本当にプチでなんの役にも立たない記事です、すみません(笑
よかったら、今日もクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
<<物欲雑記>>
新しい生地を物色中。
次女ふうの保育園の入園グッズに使うのですが……
↓これは決めてるんです。
……アパート時代から使ってます。
香典だったかなんだったか忘れましたが、カタログギフトでチョイスしたもの。
普段から納戸に入れているのに薬箱にお金をかけられませんので(^^;
キッチンの隣にある納戸に収納。
薬売りをしていた友人が、大量にあるからとくれました。
すると、ただでさえ見直しなんて全くしてない薬箱が全く入らなくなったため、良い機会と薬の見直しを少し前にしました。
全部出しちゃいます。
見ると、意外と期限切れのものがあって(^^;<こらこら
もちろんそう言うのって、ずっと使ってなかったりして。
これ定期的にチェックしないといけませんね(笑
……あれ?もしかしてみなさん普通に定期的にチェックしてます??(汗
私、使う時にそれこそ期限チェックして「やばっ!切れてんじゃん!」ってなることが多くて。。
ダメですねえ。
今回初めて、きちんと薬箱を見直したんですが(今まで見直すと言う行為を薬箱に注いだことがなかったので)今度からきちんとしなくちゃなと反省(^^;
だって、入らなくて困っていた薬箱、あんがいきちんと入りましたよ(笑
見直せば入るもんですね。
それだけ無駄に場所を使っていただけ。
不用品を持たなくなっただけでも、今回ちょっとは進展ありです(自分に甘くね?笑)
実は、ビフォー写真撮ってないんですが、箱の上やら少しの隙間にも置いてました。
そんくら溢れていたんです。
どうにかしなくちゃ!と思ってはいたんですが後回しになっていて……ある日ふうが納戸で静かになっていると思ったら……
落ちた薬の箱をかじってました(;_;)
恐ろしい。。
それを見た瞬間に、見直さねば!!と決心(おせーよ)
で、最初「薬箱の代わりを買おうかな」と思っていたくらいなんですがその必要もなくなりましたー☆
今年のカウントダウンもはじまってますね!
明日はケーキの準備をしなくちゃいけないので、大掃除は出来ませんが頑張って大掃除しなくちゃいけませんね!!
みなさんのブログを拝見していると、頑張っているようで私もパワーをもらいます!
……もらうくせに、活かされてない自分が悲しい(笑
みなさん、どんな薬箱使ってますかー?
良かったら今日もクリックお願いします(ぺこり)
にほんブログ村
<<物欲雑記>>