忍者ブログ
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

下手の物好き。

まさに私のためにある言葉!!
そう、私はハンドメイドが大好き。でもむちゃくちゃ下手(笑
写真では解りませんが、もう自分が使いものだったら見えないところがすごいんです。

そんな下手くそハンドメイド好きの私は、以前の記事でもちらっと書きましたが、ミシンと裁縫箱、アイロンが別々になっているため、何か作るときあっち行ってこっち言ってして面倒くさいのです。
それで、みなさんのアドバイスを参考に……

・ミシン、アイロン、裁縫箱は同じ場所にあるほうがいい。
・落とした時の被害を最小限に抑えるために、下のほうがいい。

そんなわけで、こんなものを買いました。

DSC07968.jpg

カラーボックス。
そう!!これに収納しちゃいます☆

行く前、高さ、奥行き、幅。全て測り完璧で望んだので、失敗はありません!!!

DSC07969.jpg

取り出しやすいように、取っ手とキャスターも購入。


……か、完璧☆


旦那ちゃんには、いつも
「不器用」
とののしられている私<言いすぎ

不器用は認めるけど、こんな不器用でも出来るんだ!ってところを見せ付けてやろうと
旦那ちゃんに相談せず、助けも借りず、ふうとホームセンターへ。
板から買おうかと思ったんですが、どれを買って良いかも解らないので、ダメもとでカラボをチェック。
完璧なサイズのものを見つけました。

私のためにあるカラーボックス!!

DSC07972.jpg

意気込んでかってきて、慣れないネジまわしに苦戦しつつもなんとか完成。
納戸に入れるだけだからいいか。

とりあえずどんなものか入れてみると……もう完璧じゃん!私っ!!!

 

さて、ミシンを入れて~☆

ミシンを~ミシンを……ミシ、ミシ、ミシ……。

おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!

ミシンが入らんやんけええええええ!!!!!!


全体のサイズを測ったのに、ミシンのサイズを測っていないため、入らないし(-_-;
アホだよ、アホ。

苦肉の策として、ミシンを横にしていれることに。

DSC07974.jpg

……。
はみ出てるんですけど(沈

DSC07976.jpg


もう、嫌だ。私(^^;;

このカラーボックス安物なのではめ込みタイプのため、これ高さ調節が出来ません。
旦那ちゃんに帰ってきてから、みてもらいました。

 

「あ~残念賞」

 

……嫁をいじめて楽しいですか?<いじめじゃない

 

とりあえず、このままにしておきます。
でも週末旦那ちゃんの首根っこつかんで、ホームセンターいってきます。
結局、旦那ちゃん頼りじゃないと、何もできない私(;_;)

こういうところが、旦那にいつも
「お前は、どっか抜けてるんだよな」

と言われます。
これが惚れた要素?とか言ってますが、本気で

「それは、ない」

と言われる私って……(笑


方向性は完璧だっただけに、くううう!!!
こういう失敗も見せて行かないと、いけませんね☆

また、改善出来たらご報告します!

やっぱり、このかえるは一筋縄ではいかないねと思われたらクリックをお願いします(笑

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村     

 

br_decobanner_20100403084720.gif
 
 

<<物欲雑記>>
 


ああ、ブランケットほしいなあ。
むーみんのブランケットがあるとはっ!!
かわいい……。

拍手[0回]

PR

我が家の換気扇は、以前にも記事にしたんですが
掃除しにくい掃除しがいのある(笑)換気扇です。

何度となく、挫折してきましたが……ついに、その挫折を乗り越えました!!<大袈裟

昨日は、半期に一度の大掃除(午前中だけ)
旦那ちゃんと、くうは外の窓ふき(くうは、途中から遊んでたけど(^^;)

私はキッチン、お風呂、トイレ、洗面、子ども部屋の床のぞうきんがけ。
をしました。

……なんだ、割合的に私すごい頑張ってたんじゃん(笑


一番に、トイレ掃除をいつもどおりな感じですがやって、お風呂はカビハイターを1本使いきり状態で、使って1時間以上放置。
その放置の間に、キッチンとの格闘に入りました。

今回は、強い味方が出来たんです。
↓この子たち。

 DSC07960.jpg

スクラビングバブル 激泡キッチンクリーナー

ドラッグストアで、何か良いものはないかと探していたところ見つけました。
スプレータイプなので、ジャブジャブ洗えない我が家の換気扇にはうってつけ!!

スプレーを出すと白いもこもこの泡が出てきます。
シュワーっとして、すぐに拭いても油汚れは落ちたんですが、ちょっとベトッとした部分は、少し時間を置いて拭く方が効果がありました。
何と言うか、泡に油汚れが浮きあがってくるって言うんですか?
(↑だけの掃除を午前中にと言うことだったので、写真撮る暇なしでした……)

あんなにべたついていた換気扇が、触ってもベタベタした感じがなくなりました。
掃除のしにくさは、笑いが出るくらいでしたが(笑)みる限り油汚れは全て拭きとりました!!
小指も駆使して細い隙間の油汚れを取った甲斐があった!!<割り箸とか使えって

DSC07951.jpg

やりましたよ!!
宣言してから、どのくらい経ったんだって感じですが、頑張りました!!
後ろに写っている重曹スプレーも、なんとなく買ってみたんですが(家に重曹あるのに!!<お金の無駄遣い )
換気扇の上の方はキッチンに上って、これでシュッシュとしたら綺麗になりました☆
……くうに「ここに上ったらダメなんだよー!」と怒られて「ごめんなさい」と謝る場面がありましたが(^^;;

キッチンの人口大理石の部分は、ご存じの方も多い「激落ちくん」でこすったら、もうビックリするくらい綺麗になりました。
……人工大理石もオッケーなのかは知りません(笑
自己責任で使ってください。我が家はとくに綺麗になっただけで、なんの困ったこともありませんでした☆

 

いやぁ、引っ越した当初はこんなにきれいだったんだなあと、感慨深くキッチンを眺めていた私。
綺麗になるって、気持ちが良いです☆


で、マリメッコのトートバッグ。
完成しましたーーー!!!<エプロンはまだです(^^;

↓こんな感じです。

 DSC07962.jpg

中に小さなチャックつきの袋部分も作ってみました☆
これは、A4サイズのものがすっぽりと入る大きさです。

DSC07963.jpg

使い勝手のある大きさなので、たくさん使ってあげようと思います!!

自分用なので、中はきったないですが(^^;

自分で作ったマリメッコのトートバッグ。結構気に入ってます☆
耐久性に自信なしというところが難点でしょうか(笑

掃除もハンドメイドも、お疲れ!!とどうかクリックしてやってください(笑)
褒められて伸びるタイプなんです<ジブンデイウカー!

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村     

br_decobanner_20100403084720.gif
 
 <<物欲雑記>>



既製品は美しい……。
私のよれよれとは違うわ(^^;;<一緒にされたくない

拍手[1回]

DSC07895.jpg

来週、保育園のイベントで係りにあてられている私。
食べ物を扱うので、エプロンを持ってくるように言われているんですが、せっかくなので
前々から作ろうと思っていた、マリメッコのエプロンを作ることにしました。

……スタート夜の11時(笑

イメージはこれです。


さて、出来るだろうか?(^^;

型紙をとって、切ってミシンでガーーーーー!!!

完成!!(途中を端折りすぎ!!)

DSC07896.jpg

失敗をしないために、型紙を買ってあったんですが(くうのエプロンとセットになっていました☆)
作成時間2時間半。
ポケットをふたつつけました。

どうでしょうか?
遠目からみると、良い感じだ~☆(笑)

うんと。。
私って貧乏性だから……こういうところも生地を使うと言う(^^;

DSC07897.jpg

サスペンダーだからいいかな、良いかな。。
一応、マリメッコと言う文字が見えるようには切ってみました<そう言う所が見栄っ張り

しかも失敗してしまったため、二重に縫っている始末。
真っ白に真っ黒の糸……一番目立つ場面で、失敗するかな(笑


ただ!!!
実はこれ、まだ完成してないんです(T_T)

DSC07898.jpg

ボタンを買うのをボタンの処理をするときに思い出し<遅すぎじゃね?
断念しました。。

そんなわけで、↑この紐がただいまつけられない状態です。
でも、これをつけてボタンの穴を作れば完成!!
さすがにそれくらいなら30分もかからず出来るはず!!!<あやしい

少し生地があまったので、また何か作ろうかな~と考えています。
ミニウニッコみたいな小さな柄じゃないので、コースターは難しいので、バッグインバッグでも作ろうかな。
とかでかいことを言ってみたりしております<言うのはタダ。

そうそう!もうすぐで10万HIT!!
本当に小さなブログなのに、ありがとうございます(ぺこり)

タイミングを逃して、カウプレとか出来なかったのですが、次はしたいなと思っています。
でも100万HITとかだったら、絶対に遠い、遠すぎる……何十年かかるんだよ!
って感じですので50万と言う時に、やれたらいいなと思っています。
もちろん、それすらも遠い遠い先の話なんですが(笑

あっ、もしも10万HIT踏めた方で、コメントしたいただけたら、何かしようかな。
そんな人いないってば(^^;

ウニッコのエプロン、完成した時の着画期待して下さったらポチっとお願いします<ナイナイ
くうにモデルになってもらうかな(-_☆キラーン

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村     

br_decobanner_20100403084720.gif
 
<<物欲雑記>>



 アラビアのティーポット。
かわいい!!!ほしいなあ。。

でも、たっかい(^^;;;;
 

拍手[0回]

納戸の見直しをしています。

ただ、、

 

納戸、曲者(-_-;


途中経過をご報告します。


例に漏れず、ビフォーは過去の記事でご確認ください(笑<手間がかかる人

アフターはこんな感じです(何度も言いますが、途中ですよ!途中!笑)

 DSC07881.jpg


相変わらず無印の追加ストッカー様様状態(^^;
今回の収穫は……

 DSC07883.jpg


じゃ、ジャストミーーーーーーーーーーーート!!!

可動式なのですが、こんなにぴったりはまると、ガッツポーズ出ちゃいました(笑
……可動式なのに大袈裟な私。。

DSC07884.jpg

ここには、虫嫌いの私にとっての必須アイテム!
殺虫剤などのスプレー関係や、ファブリーズ、掃除関係のものを入れました。
スプレー関係の高さピッタリですよ!!この追加ストッカー!!
使えます。もしこういうの邪魔!と思った方、ぜひぜひご検討を(笑

その隣の、なんだか業務っぽいやつには、くうのアレルギーのお薬や解熱剤等や飲みかけのお薬を入れたり
子どもの予防接種の案内などを保管してあります。
もう少しオシャレなものにすればよかったと、いまさら後悔(^^;
使いやすいんですけどね。。

その下は、これまた今回の無印10%オフで購入したものです。
電池やら、お家のスペアキーなどなど、なんかこまかなものをいれております。
ここ、もう少し(いや、かなり(笑))改良が必要です。

上がもう、もう。。

DSC07882.jpg

一番上はトイレットペーパー&ティッシュのストック。
手前に見える青の物体は、旦那が嫁入り道具に実家から持ってきたダンベル。
筋トレ……するためらしいです<ここに置いてある時点で、察してください(笑

その下が工具箱、さらにその下がお裁縫関係を入れているんですが。。。
ここ、ちょっと考えなくちゃいけないなって思っています。

裁縫関係をここに入れるにしても、ミシンが別の場所にあるので(和室の押し入れ(笑))作業するとき、あっちこっち面倒くさいなと。
だからって和室の押し入れにいれると、子どもたちのおもちゃを置く場所がなくなってしまうので、ミシンをこっちに持ってこようかなと。
でも、こんな上に置いたら、結局一度に運べず何度も行ったり来たりだなとか。。

色々考えて、頭がパンクして、、


「と、とりあえず途中経過をみなさんに報告しよう(^^;」


と、経過報告と言う理由で逃げたのでした(笑


それにしても、納戸って曲者!!!!
隠したいものを大小かまわず入れるので、なかなか統一感を出すってことが出来ません。
……生理整頓が下手とも言うのかもしれませんが(笑

無印の追加ストッカーの目隠しもしたいし、少しずつ考えながらやっていきます!!

「こうしたらいいんじゃない?」

なんてご意見あればぜひぜひ☆<本当、あんた図々しいって!

 

余談ですが……

私の持っている裁縫箱(ソーイングボックス)はこれです。

 DSC07893.jpg


ポチタマ!!!!

ごめんなさい、年代がもうばればれ!
懐かしいと思ってくれたあなた!!!愛してます(笑
これは小学校の家庭科の授業のとき、学校で購入したものです。

いやぁ、懐かしい。ぽちたま(遠い目)


本当に中途半端な途中経過で申し訳ありませんが、ちゃんと見直ししてるんだなって思ってもらえたら、今日もポチっとお願いします!!
ランキングが上がると、気持ちもアゲアゲになります!!<意味不明

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村     

br_decobanner_20100403084720.gif
 


<<物欲雑記>>

ぽちたまを卒業して(笑)これが欲しいのです!!
これをもつとハンドメイドが上手になれる気がするんですが!!<ナイナイ
 

拍手[0回]

最近、子どもを叱りすぎて声がおかしいです(苦笑

いつも叱るときは決まっています。
そして、叱る相手はいつもきまって……長女のくう。

・保育園の準備をせずに、遊んだりテレビを見ているとき。
・「○○してね」と声をかけても返事もせずに自分の好きなことをしているとき。
・ご飯を食べずに食べ物で遊んだり、ふうにちょっかいをだしているとき。

私が大声張り上げるときは、この3つ。
そのほかは、そんなに大声出して叱ったりはしてないんですが。

最近、朝から晩まで私の罵声がこだましている気がします(^^;

 


ぶっちゃけ、疲れます(沈

 

叱りたくない自分と、叱らないと先に進まないイライラ。
言っても解ってくれないはがゆさ。
なんかこう、気持ちと行動がともなってないから、疲れるんだろうなと。
最近すごく思うんです。

保育園のママ友に聞いても「毎日毎日怒鳴ってばっかりだよー」と言っているから、うちだけじゃないんだなとは思うんですが
最近毎晩くうの寝顔を見て申し訳ないなって気持ちでいっぱいになります。

なんとなく、こう……もっと上手に育児出来ないのかなあ、私。
絵本の中のお母さんって、いつも優しく諭して、こういうお母さんだったら良いのになあとは思うんですが
絵本の中のお母さんを理想にしても、それになれるよう、優しく諭していても、、遊んでばかりいると、私の怒りの沸点に到達してしまい

「いい加減にしなさい!!!!いつも同じこと言わせないで!!」


……また言っちゃったよ(-_-;

今朝は、めずらしく(本当に珍しく!笑)くうに「顔洗おうね~」「お洋服着替えようね~」と言うと、やってくれていました。

 

自分の中のルールとしては

3回まで怒らずに言う。

と決めています。
でも、時間のない時、三回目で言いかたが怪しくなるのですが(^^;;;

 

世の中のお母さんたち、私から見たら本当に優しいなって見えちゃいます。

私が厳しいのかなあとか本気で思ってしまいます。。
出来るだけ怒らないようにしたいのに、出来ない自分に最近疲れます。
うん、子どもに疲れると言うよりも怒ってばかりの自分に疲れちゃいます(;_;)


そのため、昨日は全然見直しが出来なくて、見直しネタはありません(笑

今日は天気が良いので、ラグを洗って、今からちょっと見直ししようかな。


みなさん、同じくらいのお子さんをお持ちの方が多いかなと思うのですが、どうです?
怒ってしまってます??(笑<質問の仕方おかしくね??


しょーもない内容ですみません。。
なんか、本当にこう最近叱りすぎてばっかりの自分に嫌気がさしているので、ここで渇を入れてもらおうかと思って<どんな渇だよ


くだらない内容でごめんなさい!
そんな私のブログに、今日もクリックを良かったらお願いします(土下座)


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村     

br_decobanner_20100403084720.gif
 
<<物欲雑記>>



 北欧の香りがしそうな、かわいいかわいい!!ダーラナホースのまな板。
立てかけても画になりそう☆
 

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
けろたん
性別:
女性
自己紹介:
旦那、娘2人の四人家族。お家のことインテリアのこと収納のこと。とにかくマイホーム全ての進化を綴ります。
ゲットしたもの☆
記事にしています。


白山陶器 コンディメントセット

oxoケトル

ムーミンパパ

ムーミンママ

Monamie-プレート

モミの木かご

クッキーカッター

ムーミンモービル

カメラレンズ

ムーミンクッキーカッター

ポットホルダー

キッチンスケール


ティッシュケース

お風呂椅子

RETTO風呂桶

ターフーミリ
フリーエリア
フリーエリア
カウンター
下手っぴハンドメイド同好会!
・片瀬萩乃 ・いぇろぉKUUsaori ・clear blue ・MAYakmamaやあすeiko33garden

参加者、随時募集(笑











欲しいモノリスと
こっそり狙っているものです☆

ブレッドケース

マリメッコのティーポット

箸置き

ヤコブソンランプ

フライングバード

ウプサラエクビィ

倉敷意匠ソーイング

ソノチェスト

stringシェルフ

menuフォンデュキャンドル

クッションカバー

クッションカバー
リンクさせてもらってます☆


ベルメゾンネット
Copyright ©   しあわせマトカ   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]