忍者ブログ
[286] [285] [284] [283] [282] [281] [280] [279] [278] [277] [276
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くうが今行っている保育園は、いわば学区が違います。
小学校へあがるときには、ほぼ全員とさよならすることになるのです。

今の保育園を決めたのが、まだ仕事をしていた時だったので帰りが遅いため実家の母にお迎えのみお願いすることになっていたため、実家に近いことが前提でした。
さらに、いくつかの保育園に一時保育をしたとき、人見知りで超!がつくほど母親にべったりだったくうが
一番泣かなかった場所が今の保育園だったんです。

別の保育園では
「アレルギーもすぐによくなるので、大丈夫でしょう」
と軽く流される所もあったのに、今行っている保育園はとても真摯な対応をしてくれ(入る前)何も解らない私には
かなり救われた気持ちになった保育園でもありました。


来年度……って来月ですね(笑)からは、年少組になるくう。


実はずっと考えていたのが、学区が同じ子どもがいる園に変えるかどうか。
今の保育園、お友達も増え楽しく毎日を過ごしているし、私自身ママ友さんもいて、いろんなママ友さんに助けられています(笑
だから、やっぱりこの保育園で卒園したい!と言う思いはあるのですが。


ちょっと最近、友達から
「私は学区が違う園に通っていて、小学校に上がった時かなりストレスで円形脱毛症になった」
と言われたんです。

ひえええええ!!!

今まで、正直言って
「小さいんだから、大丈夫でしょ!」
くらいにしか考えていなかったんです。
私自身、小学校から中学に上がった時、小学校の友達が全体の1割もいなかったんです。
だから最初は不安で不安で。でもすぐに友達が出来て、卒業することには「この中学で良かったー!」と思うほどでした。
だからこそ、気にしてなかったんですが(笑)

……友人のその言葉が頭から離れない今日この頃(^^;

 

みなさんってどうなんだろう?
やっぱり学区とか一緒にしてますか?
そういうのは特に気にしてませんか??

今まで気にしていなかったので、今まで通り気にしなくてもいい話なんですが(笑
子どものことになると、どうも無駄に気にしてしまう私。


私の子供だし「ま、いっか」な根性で頑張れー!とも思いつつ、くうは私じゃない。
だから、彼女自身ストレスに感じるなら今のうちに変えた方が良い??

とか、来年度の準備をしながら一人で悶々としております(笑


みなさんってどうなんですかー!


よかったら今日もクリックお願いします!
(へたっぴハンドメイド、なかなか進みません……)

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村               

 

br_decobanner_20100403084720.gif
 
<<物欲雑記>>  
 



ずっと印鑑ケースを探してたんだけど、小泉誠さんの印鑑ケース素敵だ!
これ買おうかな……。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
悩むねー!
私は幼馴染みも、近所の友達も
みんな同じ幼稚園だったから
そのまま小学校でも会える、って普通のコトと
思ってたけど…

大人の考えでは
「友達の量が増えるからいいのでは?」って
思っちゃうけど…
小さくても仲間意識ってあるから
お友達さんのようにストレス感じること
あるのかなー?!

…って不安にさせちゃうコメントで
ごめんねー×

うちも学区外だけど、ご近所さんが
いっぱい行ってる幼稚園だから
そこにしようかなーって考えてるよ!
KUU| URL| 2011/03/01(Tue)16:06:57| 編集
Re:無題
kuuちゃん

そうそう。子供って思っているよりも強いんだよね。
だけど、親の想いが子供と同じかっていうと違うし、友達のことを聞いて無駄に不安になっちゃってね(^^;

今は違う保育園なんだけど、小学校が同じというお友達が1人いるの。
その子とは、定期的に遊んでいるからゼロじゃないと考えると……頑張れるかな。
人見知りもないし頑張ってほしいな。

近所に同じ幼稚園行ってるというのは心強いよね!!
うんうん、そういうのイイと思う!!!
【2011/03/02 12:56】
無題
はじめてのコメントになります。
うちの息子が通う幼稚園も、学区外になりますが、今年卒園して4月から同じ小学校に通う生徒が15人程います。
正直、心強いですよ♪
子供は、大人が思ってる以上にすぐに馴染めるとは思うし、すぐにお友達できるとは思いますが、誰もいないよりはいた方が、かなり心強いと思います。
お子さんと一緒に、もう一度見学に行ってみて、考えてみてはいかがでしょうか?
はな| | 2011/03/01(Tue)19:58:45| 編集
Re:無題
はなさん

貴重なご意見ほんとうにありがとうございます!!
そうなんですよねー心強いって大切!!

……私の知っている限りだと、今の園で一緒な小学校の子って、いないような気がするんです(^^;
そうか。まず、さりげなく住まい調査から入って、同じ子がいたら心強いし安心できますよね!
クラスが違ったとしても知ってる子がいるというだけでも心強そうだし☆

くうともお話ししながら、近くの園のことも色々聞いてみたいと思います!
ありがとうございます!!
【2011/03/02 12:58】
無題
はじめまして。
うちの上の子も、今年幼稚園です。
わたしは、学区とか気にせず決めました〜。

同じマンションの子も、行ってる幼稚園がみんなバラバラですし、近所の子を見てても(今の小学一年生の子)、みんな違う幼稚園だったけど、学校から帰ってきてから毎日遊んでるみたいですよ。

わたしも、子供の頃保育所でしたが、小学校に上がった時はみんな学区内の幼稚園から来た子ばっかりでしたが、何事もなかったかのように、お友達ができましたよ!確か、クラス30人くらいの中に私だけ一人保育所だった気が、、、。

今の保育園がすごくいいみたいなので、そのままでもいいのではないかな?って思います。
なかなか、親身になって話を聞いてくれる園っってないですからね!!
ゆすず| | 2011/03/01(Tue)20:42:51| 編集
Re:無題
ゆすずさん

ありがとうございます!!!
そうなんですよね、学区とか最初考えずにいたんですが(アパートだったということもあって)定住するようになって無駄に考えてしまいました(^^;

ゆすずさんも経験されてるんですね!!
逆に言うと、今だから違っても楽しめちゃうのかな。

そうですよね、真剣に話聞いてくれる園って、ないかもしれませんよね。
前向きに考えてみたいと思います!!
ありがとうございます、記事にしてホッとしました☆
【2011/03/02 13:02】
はじめまして
いつも楽しく読ませていただいてます。はじめてコメントさせていただきます。
大丈夫ですよ。
子供はすぐに慣れます。うちの小1の長女のクラスも保育園出身はうちの子ともう一人だけ。しかも別々の保育園出身。引っ越してきて半年くらいだったので近所の知り合いもまだいず、入学式の日には知り合いが一人もいない状態でした。
でも一年が終わる今では親子ともども仲良しの友達も増え楽しくやっています。
親が思うより子供は新しい環境にはやくなじみます。
だいじょうぶですよ。
あゆみ| | 2011/03/01(Tue)21:45:36| 編集
Re:はじめまして
あゆみさん

コメントありがとうございます!!
あゆみさんのコメントを読んで、ちょっと勇気が持てました。

本当、ありがとうございます!!
そっかあ。おひとりできっとあゆみさん自身不安もあったかと思いますが、楽しく過ごしているようで、読んでいて元気をもらいました。

そうですよね。子供って大人が思っている以上に未来を楽しむ力ってありますよね!!
めいっぱい今の保育園の思い出作って、新しい出会いも楽しめる子になってもらえたらいいな。
【2011/03/03 14:00】
くうちゃんと
お話してみてはどうかなぁ^^
どっちが良いか…。くうちゃんが決めたのであれば、
けろちゃんも少しは安心じゃないかなぁ。

私自信、保育所→小学校→中学校→高校、全て地元だし、
同じ学校率が一番高かったのね。
中学から高校に行く時は、360人の学年に80人くらい同じ中学の子が居たの(笑)

家から一番近い高校だったから(笑)

そういう意味じゃ、人見知りの私には助かったけど、
子供には子供の、くうちゃんにはくうちゃんの環境適応能力があるものね。
ただ、私自信、転校もしたことないから全く判らないから
安易には言えないけど><

子供だから…とは安易に考えられなくて、
何の解決策にもなってないね^^;
いぇろぉ| URL| 2011/03/02(Wed)07:45:53| 編集
Re:くうちゃんと
いぇろぉちゃん

ありがとう!
昨日、さっそく聞いてみたりしたの。
まあ、本人はいまいち把握してないみたいだけど、伝わってきたのは今の保育園が大好きで、今一緒に過ごしているお友達が大好き!ということ。
それを無理に引き離すことの方が、今の私にはかわいそうかな……と思ったりしたよ。

よく考えてみると、私は地元なのにどうも幼稚園→小学校→中学校→高校までははっきりいって友達が少ない環境だったのに、全然気にせずに友達作れていたなあ(^^;
新規開拓好き?<違
【2011/03/03 14:02】
通りすがりですが、一緒です!
はじめまして。ブログランキングの方から、タイトルを見てきました。
悩みが同じだったので、つい。。
上の子が春から年長! 小学校の門も見えてきます。

我が家も今通っている保育園と、小学校の学区は元より、自治区も違ってしまっています。
ウチの子もアカンたれな所も多々ありますが(環境の変化に敏感だし、気が強いくせにヘタレだし)、でも、保育園児! 友達を作るのは早いです。シッカリしてますヨ。親が思っている以上に。

確かに最初の頃は心配かも?と思いますが、その数カ月だけかな、とも。

それよりも、今現在、ママ友たちから入ってくる小学校の情報は、全部その違う校区のばかりなので、ママである私の方が、情報入手経路を作らないといけないので大変かも!! と思っています。

ワーママやっていると、昼間ゆっくりお話などもありませんしorz そっちが不安デス。

はじめての通りすがりなのに長々すみませんでした。
だんぼ| | 2011/03/02(Wed)10:26:19| 編集
Re:通りすがりですが、一緒です!
だんぼさん

コメントを残してくださってありがとうございます!!
同じ気持ちだというだけでも本当にうれしいです。

そっかあ。母親同士の関係もあるんですよね(^^;
全然そこは二の次三の次になってました(笑

なかなか仕事をしていると、日中かかわることってむずかしくなりますよね。
私はまだ家での仕事なので融通がききますが、それでも難しかったりもします。

学区外だけではなく自治区も違われると、大変なことも多いかと思いますが、また色々教えてください!!

一緒な気持ちを共有できただけでも、私はとっても嬉しいです。
また、よかったら遊びに来てくださいね☆
【2011/03/03 14:07】
無題
けろたんさん、こんにちわ!!

私自身が他学区の保育園に行っていました。
地元の小学校は、すぐ近くの保育園&幼稚園が
圧倒的多数で、すでにグループになっていて
私一人違う保育園…。
なかなか声を掛けれませんでした。

わたしは人見知りではありませんでしたが
保育園時代ってとても幼い頃から一緒に過ごすので
「友達になった」「友達を作った」って概念がありませんでした。
だから、小学校にあがって「友達を作る…どうやって?」
って困りました(^^;)
結局、「友達になって!」とすごくドキドキしながら
声を掛けたのを覚えています(*´艸`*)

でも、子供って自分の話しやすそうな子を自然と探して
声を掛けれるものですよね☆

色々な園から集まる小学校もあれば
ほぼ決まった園からくる小学校もあります
下調べしてみて、けろたんさんが
不安に思うようなら転園を考えるのも一つの手だと思います。

私の考えるもう一つの手は
「はじめての人にでも声を掛けれる免疫」
を親が作ってあげる!です。
小さなことなのですが、近所の人への挨拶
親の友達にあった時などしっかり自分から挨拶ができる事。
親がお手本を見せてあげて
「こうしたらもっとステキだよ(^^*)」と。
はじめは小さな声でもいいのです。

小さい頃(ましてや年少さん)は
まだ事の判断はできない時期なので
安易に子供の意見を取り入れて
「あの時あなたがこう言ったから…」と
責任転嫁にならないように
しっかり親が見極めてあげることが大切ではないかなと
私は思っています。

くうちゃんの事はけろたんさんが一番ご存知です
だから、けろたんさんの判断が「ベストワン」です!
きっと大丈夫ですよ!!!

長文失礼致しました。
かろん| | 2011/03/02(Wed)11:34:43| 編集
Re:無題
かろんさん

コメントありがとうございます!!
かろんさんの経験、すごーーーーくじーーーーんときました。
一生懸命お友達になろうとする姿勢に、なんだかウルウルしてしまったです(^^;<涙もろすぎ

転園も一つ。
ですが、後者のことにハッとさせられました。

偶然(本当に偶然なんですが)最近「近所の人にあいさつをする」ということを一緒に頑張っているんです。
最初は本当、かろんさんが言うように恥ずかしがって小さな声で何言ってるか分からなかったんですが、最近は自分から挨拶して「くう、あいさつしたよ!すごい?」とあいさつよりもでっかい声で言ってきます(笑
こういうのも一つの方法だったんですね。

すごくすごーーーく目の前がパッと明るくなった気分です。
ありがとうございます!!
初めての人とも友達になるための免疫。つけてみるのはいい方法ですよね☆
【2011/03/03 14:11】
無題
はい!うちも今学区外の保育園に通っているんだよー。
けろたんと一緒で、実家の母にお迎えを頼んでいるので
実家の近くの保育園ということにしたの。
(わたしの通っていた保育園^^)
わたしも一時期年少さんにあがったら、
学区の保育園に行こうかと思った時期あったよ。
でも前の園長先生に「せっかくですから、卒園まで通ってください^^」と言っていただけて、
考えてみた。
卒園して小学校で離れ離れになるお友達もいること、
小学校でお友達できるのかな・・・とか。
でも母に「大丈夫だよ、こどもは順応性あるから
すぐ慣れるよ」って言われて。

「だよね!」とあっさり転園のことはやめたのー。
わたしも単純だしさ、楽なほうがいいので
今のままのほうがありがたいし。
小学校上がってからのことは、
きっと本人がお友達作るだろーーって
簡単に考えちゃってる。
もちろん、悩んだし相談したりしたけどね。

ていうかね、今の保育園をわざわざ変えたくないんだよねわたし。
気に入ってるし。

きっと大丈夫だよ!

ってけろたんにも言っちゃうし、
私自身にもそう言い聞かせてるよ♪

saori| URL| 2011/03/02(Wed)12:01:56| 編集
Re:無題
saoriちゃん

saoriちゃんんも同じことで悩んでいたことがある。
というだけで、なんだかまたぐっと親近感(笑

本当にそうなんだよね。
大人が思っている以上に子供って強い!
パワーあるなってつくづく思い知らされるよ。

私も今の保育園気に入ってるし、今のお母さんたちとも仲良くさせてもらっているし、くう自身も毎日毎日名前が出てくる友達もいるし。
彼女の笑顔を大切にしてあげなくちゃね。
そのフォローはめいっぱい親がしてあげなくちゃね!
【2011/03/03 14:13】
無題
うちも息子が学区外の幼稚園に行ってます。
今月卒園し、4月からは1年生。同じ幼稚園のお友達は一人もいません。
でも学区外から入学する子も他に何人かいるようだし、今は“お友達沢山出来るといいね~”と励ましています。
くうちゃんやけろたんさんが楽しいって思える今の保育園。卒園させてあげたいって思い、大事だと思います。
学区外からの入学は私も内心かなり心配ですが、
息子は人見知りするけれど、幼稚園でだって友達が沢山出来ました。きっと小学校に上がった時も友達が出来ると、そう信じています~^^
私もママ友が出来るかどうか。。心配事だらけだけどね~(^_^;)


mimi| URL| 2011/03/02(Wed)12:29:17| 編集
Re:無題
mimiさん

ママともさんのことはなーーーーんにも考えていませんでした(笑
私って「なんとかなるか」って考えの人間なので、気にしてないのかも(^^;
でも、この性格なのに、どうも子供に関してはそう思えない情けない母親です……。

mimiさんもそうでしたもんね。mimiさんの言葉をかけてあげているおかげで、きっと息子さんも楽しみにしていることと思います。
私もそうやって、声をかけてあげて行きたいと思います!
ありがとうございます☆
【2011/03/04 13:01】
無題
はじめまして。
毎HOMEと言うブログを書いています。コトハと言います。
私も学区外の幼稚園に娘を通わせています。
学区内は保育園しかなくて・・・
1番近い幼稚園にしましたが・・。
同じ地区の子がいない感じで・・・
心配と不安があります。
長女は今仲良しの子と小学校に行くのを楽しみにしていて、違う学校だよ~と教えたら大泣きでした・・・。
もう・・・心が痛くて・・・・。

一応・・・このまま通わせますが・・・
きっと小学校の初めは不安だろうな~・・・と
今から心配しています・・・。

こればかりはどうしようもないので我が家はこのまま下の子も同じ幼稚園に入れますが、
正直心配で不安です~

なんのアドバイスにもならずすみませんでした。
同じ悩みだったのでつい便乗してしまいました。
コトハ| | 2011/03/02(Wed)13:48:45| 編集
Re:無題
コトハさん

コメントありがとうございます!お返事が遅くなって本当にごめんなさい!!

なかなか思うようにいかないことってありますよね。
学区内に幼稚園があればよかったけれど、ないから仕方ないですよね。


泣くほど大切なお友達なんて、素敵です!!
不安だし、心配だとは思います。
私も不安だし心配です(笑
でも、すごく素敵だなって思いました。
泣くほど大切に思う気持ちがあるって、それだけで感動しちゃいました。

大好きな友達を作ることができるコトハさんのお嬢さんだから、きっと大丈夫ですよ!
悲しむかもしれない。でも、また大切に思える友達を見つけることができるんじゃないかなって思いました☆

私が言うのもなんですが(^^;

またよかったら遊びに来てくださいね!
【2011/03/08 12:23】
うちもです!
初めまして。いつも読ませてもらってます。実はうちも同じ悩みです。息子が4月に小学校入学ですが、1月末に旦那の実家の近くに引越ししました。幼稚園なんですが、その学区には、息子の幼稚園から行く子は一人もいません。しかも、小さめの幼稚園からマンモス小学校になります。息子は比較的、社交的なので、それほど心配してないのですが、一番心配なのは、年子の娘なんです。私の職場は、私の実家なので、娘は幼稚園を変えないで、私の通勤途中で登園、バスが実家まで送り・・・なので、やっぱり小学校が誰一人、同じ幼稚園の子が行かないんです。めちゃ、人見知りで内弁慶な娘・・・。幼稚園に慣れるのに半年、年中になってクラスに慣れるのに、半年・・・。
これで、マンモス小学校に一人でと思うと、後1年、今のままの幼稚園でいいのか?と悩みます。
ど~しましょう・・・。でも転園するにもお金もかかるし、毎日預りでもかわいそうだし。1年生になってから新環境に慣れてもらって見守るしかないですよね・・・。
ゆげ| URL| 2011/03/02(Wed)16:14:39| 編集
Re:うちもです!
ゆげさん

はじめまして!コメントありがとうございます☆

うんうん、本当に悩みますよね。
まして、人見知りだというので苦労していると余計に。

どういう答えをだされるか、ゆげさん次第かと思いますが、きっと娘さんにとっても良い答えが見つかると思います!!
私も、ちょっとドキドキしていますが、楽しみだと思えるような環境を作っていこうと気合入れてます(笑

なにも協力できませんが、一緒に乗り越えていく子供たちのサポートしていきましょうね!!
【2011/03/08 12:29】
無題
違う学区でも、きっと大丈夫だと思います♪

うちは転勤族で、我が家の場合は小2になる春に
転校してきましたが、低学年のうちは
すんなり入れるんじゃないかな♪と思います。

それに前の小学校では、入学してみると同じ幼稚園の子が
きれいにばらばらのクラスになっていました。

小学校のほうも、色んな子と仲良くなって欲しい
という思いからなのかもしれませんね。

仲良しの子と同じ小学校に入学できたら心強いとは思いますが、
子供の適応力はほんとにすごいですよ♪
みつ| | 2011/03/02(Wed)22:09:58| 編集
Re:無題
みつさん

コメントありがとうございます!!
大丈夫と言ってもらえると本当にホッとします!!

小さいうちは、大人以上に積極的に過ごしてくれるんですよね!
そうですよね。こういうの聞くと安心します(笑
もちろん、人それぞれですがわが子も楽しみにしてくれるといいな。

ランドセル自体には、今から(まだ先なのに)楽しみにしているので小学校へのあこがれはあるみたいで(^^;
友達も新しくなることを楽しみにしてくれるといいなって思います☆

ありがとうございます!!
またよかったらコメント残してください(^^)
【2011/03/08 12:35】
無題
けろたんさん、こんばんは^^以前、エプロンの型紙についてお尋ねした者です。その節は、お礼も言わずにスミマセン。。改めて有難うございました♪
うちも上の子が小学校に上がる時、同じ保育園の子が1人しかいませんでした。でも、すぐに新しいお友達も出来て、かえって良かったと思っています。同じ保育園組で入学すると、初めから輪が出来ているので、なかなか新しいお友達が出来なかったりしているみたいです。ちなみに2年生です。もちろん下の子も迷わず、同じ状況にしました。
子供よりも親の方が心配かも?です。私はママ友とつるむのが好きでないので、顔見知りがいなくても全然平気でしたが、やっぱり同じ保育園・幼稚園のママさんたちは輪が出来ています。
どちらにしても、子供は順応しますので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ!
返信は結構ですよ^^では。
keico| | 2011/03/02(Wed)23:07:59| 編集
Re:無題
keicoさん

あのときは、こちらこそありがとうございました☆
参考になりましたでしょうか?(^^;

なるほど~!!
そういう考えもあるんですね!!
そうですよね。元々一緒にいた友達だったら、新しく作ろうと意欲的になる気持ちは減りますね。

絶対に友達がいない環境だと、新しく作る意欲は強くなるのかもしれません!
楽しみにしてくれるといいな☆

私自身、人見知りしないと人とかかわるの好きなので心配してないんです(^^;
「まぁ~なんとかなるでしょう!」って感じです(笑

でもコメント嬉しかったです☆
また気が向いたらコメント残して下さったらうれしいです(^^)
【2011/03/08 12:38】
はじめまして!
いつも楽しく拝見させていただいております。

私の娘は今春、学区外から友達が1人もいない
小学校に上がります。
家を新築する関係でそうなりました。
私の希望は学区内に家を建てることでしたが
土地が高くかないませんでした。

はっきり言って不安でした。

・・・そう、私が。

子供の友達関係もですし、
自分自身も気軽に話せるママ友がいないのは
やっぱり不安で仕方なかったです。

でも入学前の健診や交流日に連れて行ったら、
娘は多少恥ずかしそうだったり、
周りの状況を見るような感じはありましたが、
意外や意外、しばらくすると
楽しそうに知らない子とお話をしてます。
帰りには手をつないで走ってきました♪

あぁ、子供ってすごいなっ☆

素直に思いました。

娘も不安がなかったとは思いません。
でも親よりずっと前向きで
返ってマイナスなことばかり考えてる自分に
気づかされました。

親が大丈夫!楽しいところだよって
ど~んと構えていてあげなきゃなのに・・・

長々と書きましたが、
子供の素直さは素晴らしいです。

地域性もあるかと思うので
一概には言えないのですが、
どちらを選択しても
「大丈夫だよ、ママがついてるよ」と
安心を与えてあげられればいいかな・・・と。
友達が居る環境でも小学校入学は
子供には大きな変化だと思います。
小学校の先生のお話では1年生でも
やはり五月病になる子がいるそうです^^;

最近、自分が身をもって感じさせられたので
コメントさせて頂きました。

ちなみにぽつんとしていた私にも
話しかけてくれるママさんがいましたので、
ママ友が居ない環境でも
また新しい出会いもあると思います!!

長文失礼しました^^
みりこ| | 2011/03/02(Wed)23:17:02| 編集
Re:はじめまして!
みりこさん

コメントありがとうございました!!
すごくうれしかったです☆

そうですよね。
不安に思わないわけがないですよね。
でも、きっと不安ながらも前向きに現状をとらえようと考えるんでしょうね☆

私自身は、なんとかなるの精神なので……なんとかなってくれるはずです!(笑
また、何かあれば相談に乗って下さい(笑

でも経験をお話してくれてありがとうございます。
本当にうれしかったです!!

また気が向いたらコメント残してくださいね☆
【2011/03/08 12:41】
無題
子供が1歳 今保育園に通わせています
今は学区内なのですが、小学校入学までに家の購入を
となり区で検討しており そうすると学区外になってしまうので
色々検索していたらこちらにたどりつきました

同じ悩みをかかえてる方の意見が沢山きけて
いまのままの保育園で頑張ろうと思えました

うちの子も人見知りがすごくて 入園当時は
毎日発熱 早退、今は保育園が大好きになったので
私自身も気に入ってる保育園だし、もう少し大きく
なったら、小学校区の方面で習い事とかしてお友達
できたらラッキ~かも とか考えてしましました
とにかく 前向きに ですよね!!

では また拝見させて頂きます(^^)



ree| | 2011/03/11(Fri)12:39:17| 編集
Re:無題
reeさん

お返事が遅くなってごめんなさい!!
このブログを通して、前向きな気持ちになっていただけて本当に本当によかったです!!

私もとても悩みましたが、同じように頑張りましょうね☆
そうかー!習い事いいですね!!
またいろんなお話聞かせてください(^^)
【2011/03/24 13:04】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
けろたん
性別:
女性
自己紹介:
旦那、娘2人の四人家族。お家のことインテリアのこと収納のこと。とにかくマイホーム全ての進化を綴ります。
ゲットしたもの☆
記事にしています。


白山陶器 コンディメントセット

oxoケトル

ムーミンパパ

ムーミンママ

Monamie-プレート

モミの木かご

クッキーカッター

ムーミンモービル

カメラレンズ

ムーミンクッキーカッター

ポットホルダー

キッチンスケール


ティッシュケース

お風呂椅子

RETTO風呂桶

ターフーミリ
フリーエリア
フリーエリア
カウンター
下手っぴハンドメイド同好会!
・片瀬萩乃 ・いぇろぉKUUsaori ・clear blue ・MAYakmamaやあすeiko33garden

参加者、随時募集(笑











欲しいモノリスと
こっそり狙っているものです☆

ブレッドケース

マリメッコのティーポット

箸置き

ヤコブソンランプ

フライングバード

ウプサラエクビィ

倉敷意匠ソーイング

ソノチェスト

stringシェルフ

menuフォンデュキャンドル

クッションカバー

クッションカバー
リンクさせてもらってます☆


ベルメゾンネット
Copyright ©   しあわせマトカ   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]