忍者ブログ
[358] [357] [356] [355] [354] [353] [352] [351] [350] [349] [347
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の記事への温かいコメント、本当にありがとうございました。
恥ずかしながら皆さんのコメントを読んで、こっちがウルウルしてしまい……歳ですかね(^^;

明日、保育園をお休みして粉末の量を増やすための検査があります。
小さな小さな一歩ですが、頑張ります!

ちょっと長めかもしれません(^^;;

以前、記事でお話ししたんですが……。
先日保育参観と総会がありました。
ちょうど園長先生もいらっしゃったので、収支などの話が終わって最後の質問になったとき、役員側から話を持ちかけてみました。
早く帰りたい保護者の方には、ただただ迷惑だったかもしれませんが……。

私も含め、質問に上がったものが4つくらいありました。
そこで一番、議論となったものが、やっぱり「いただきます」について。
今まで手を挙げていなかった保護者の方も、何人も手を挙げて「いただきます」についての意見が出て、コチラ側は正直ビックリしたと同時に、みんな思っていたことなんだなと。

園長先生は、みんなでいただきますすることよりも「いただきます」することが大切だということ。
席に着く子が早い子から遅い子までいるため、待たせるのが可愛そう。
さらに、遅い子に急かすのもかわいそう。急かすことよりも来た時に「昨日よりも早く来たね」と褒めていきたい。
と言うお考えでした(簡単に言えば)

保護者の想いも園長先生の想いも、ただ「子ども」のことなのですが、なぜか温度差が出てしまいます。

やりとりを聞いていて思ったのが、悪い言い方をすると、どちらも「あんたが悪い」になってしまっているんですよね。
極論ですよ!しかも、悪い言い方したらですよ!(まじで!!)

「いただきますのやり方が変わってから、こどもが待てなくなった」
「今までやっていたのに、いただきますも言わずに食べるようになった」
「待つことが出来なくなってきた」

仲のいいお母さんたちとの話でも出ていたことが、そういう話をしていなかったお母さんたちからも出てきたんです。
園長先生としては

「家は家のルール、保育園は保育園のルールがあることをを指導してください」

と言うお考えです。
聞いていると、どちらも解らなくもない。でも、なんだろう?このモヤモヤした感じは。

園長先生は「大丈夫だから、信頼して私たちに任せてください」と何度も言われました。
たぶん、ここに違和感を私は一番感じてしまったのかもしれません。
この状況に「信じてくれ」と言っても、人って本当に響きませんし、信頼をおけないものです。

例えが悪いんですが……
高額な化粧品をどんな良いものかも知らずに「絶対いいものだから!」一言で買えるかって言うと、無理だし。
いいものと解ってもらうために、サンプル商品があったりするわけですよね。

どの回答も、親が納得できるもの。と言うよりも「とにかく任せておけば大丈夫だから」がゴールになっているお話なので、保護者の方も「信頼出来るかー!」と言う思いが強くなり
反発してしまうんだろうなと<憶測ですが。

私自身は、そういうところで「うーん……」となってしまっていました。

園長先生を信頼していないわけじゃないけど、信頼しきれるまで温まっていない保護者と園長先生。
そのために、真っ向から反発しあってしまうし妥協策が見出せないでいる。

偉そうなのは重々承知だけど、別件で園長先生とお話があるで、そのときちらっと私の考え伝えてみようと思います。

子どもを想う気持ちが同じなのに、難しいですね。

で、ご報告として(笑)
保護者の想いは園長先生に届きつつも、届いただけに終わりました(^^;

良い方法をちょっと模索してみようと思います。。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村               

 br_decobanner_20100403084720.gif

<<物欲雑記>>
 


モナミのコーヒーポットかわいすぎるーーー!!!
値段が、かわいくなさすぎる……(笑

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
難しいよね
家は家、園は園って。
集団生活をさせるのが学校でもあり保育園でもあり、
それが家での生活に返ってくることもあると思うんだよね。

どちらも“子供の事”を思っての事なんだろうけど、
やっぱり私は『任せておけ』に任せられないかも^^;
他の親御さんが言うように
『出来なくなった』
という子供さんが増えてるというのが事実だもんねぇ。

園長先生は女性なのかな?
女性同士だと反発しあう部分が、どうしても出てしまうこともあるものね。
誰かが冷静に話すことも必要になっちゃうものね。

上手く歩み寄れると良いね^^

あっ!
弟の嫁さん@保育士さんに聞いたら
『集団生活だしね。それをさせるのも先生の仕事だし』
って^^;
参考にならず…な回答でごめんね^^;
いぇろぉ| URL| 2011/06/13(Mon)11:45:26| 編集
Re:難しいよね
いぇろぉちゃん

園長先生になってから、良いこともたくさんあるから、園長先生が嫌い!とかそういうの全然なくて、とにかく今回私の中で「おおおっ」って思ったのが、他の保護者の方が自分の気持ちを口に出して言ったことだなって。

一番悲しかったのがね、家は家、園は園。そういうのを子供に園長先生が言ってしまったことなんだよ。
結構そのお子さん、悲しかったようで。

本当にいい方向にいけるように、役員をしている自分としても保護者の声も園の声も聞いていけたらって思うよ☆
【2011/06/17 11:52】
無題
う~ん・・私もなんかモヤモヤするわ(^_^;)
家は家、園は園。ならば園=集団生活だよねぇ。
家では出来ない集団行動を園で教えて欲しいよね。
待たせるのが可哀そうってそれってどうなの?
勿論待つのが難しい年齢ではあるけど、可哀そうってのはおかしいと思う。

歩み寄るなら1学期は個々でいただきますして
2学期からはみんなでするようにするとか言って欲しいよね。
小学校は皆で頂きますするのだし、
個々でするのが当たり前だと思ってしまうと
きっと子供自身が困ると思うんだけど。。。

園長先生の“待たせるのが可哀そう”という見解は私は理解できないなぁ
皆が揃うまで何十分もかかるわけじゃないだろうに・・

mimi| URL| 2011/06/13(Mon)15:15:06| 編集
Re:無題
mimiさん

難しいよね、本当(^^;
園長先生、「検討してとりいれていきますね!」というものと、そうじゃないものがバッサリ別れているタイプで(役員やってるから?園長先生とお話しする機会がむちゃくちゃ多くて(笑))勉強とかそういう面はどんどんとりいれます!という感じなんだけど、こういう感じのことは、妥協策を見つける気がないようで(^^;

本当良い方向に行ってくれると良いんだけど。
【2011/06/17 11:54】
無題
がんばりましたね。
園長先生にまずは、保護者の気持ちをわかってもらうというこでは、よかったのではと思いました。はじめの一歩ですよね。
人の考え、特に上に立つ人の考えを変えるのは、容易ではないかもしれませんね。
でも、“待たせるのがかわいそう”
は私もなんだかう~んってうなっちゃいました。
そして、ちゃんと保護者が納得するように説明できない点にも?
焦らす、解決できるといいですね。応援してます。子どもたちのために☆
akmama| URL| 2011/06/13(Mon)19:48:28| 編集
Re:無題
akmamaさん

そうなんです!そうなんです!!
変えろとか保護者の言ったとおりにしろって言うのは全くなくて、私がお願いしたことに関しては、納得のいく説明があったので「しょうがないかな」っていう気になれたんですが、一番保護者の方が意見した「いただきます」に関しては、「任せてください」の一点張りで、そこがうーんとなってしまった私です(^^;
この空気でそれが言えるのも自信があるからなのかなーと思ったりもしてますが、あの空気感は言いたいことが言えて、きちんとした回答がもらえてスッキリした私でも「この空気感はやばいんじゃね??」と思ったりしてました(^^;
【2011/06/17 11:57】
無題
こんにちは。
楽しくよませていただいています。
今回保育園の話だったので、コメントしました。
私も保育士しています。
待たせるのがかわいそう。。という園長の気持ちわかります。子どもはとても個人差があります。頑張って早く用意をしたにも関わらずに、待たなくてはいけない子ども。遊んでいたのに、用意をしたらすぐに食べられる子ども。
なんだかみていると、早く用意をした子どもがかわいそうに感じるんですよね(>_<)遊ぶ時間も減っちゃうし。。
考えかたは色々。たくさん話をしていってくださいね!
ウルフ| | 2011/06/14(Tue)17:00:36| 編集
Re:無題
ウルフさん

コメントありがとうございます!!

うんうん、待たせるのがかわいそう。
そういうのって他人の子供を見てると思ったりします。私自身。
「いいよ、食べてていいよー」とか、遊びに来た子には言ってます。

聞いてると(私もそう願っていますが)、全員でいただきますしろ!って言う感じじゃなくて、揃った子たちで一緒なテーブルにして「いただきます」するとかっていうのも出来ないのかな??とかって言うのがありました。

なかなか難しいですね。
良い形で!本当に良い状態になればいいなと思っています。
【2011/06/17 12:01】
無題
保育園に期待しすぎじゃないですか?
うちらの周りでもそういうことありましたけど
親のしつけ次第って感じですね
ちゃんとしてる家は子供が勝手に
「いただきます」って自発的に言ってますけど
親がちょっと痛い感じだと子供もね(汗
まゆみ| | 2011/06/17(Fri)03:38:34| 編集
Re:無題
まゆみさん

コメントありがとうございます!

私自身も思うことがあって、これは下手したらよくいうモンスターだなと。
まだ行き過ぎた発言をされた方がいなかったので、悪い!というより「全員が無理なら、グループとかは無理ですか?」というような案がほとんどでした。

この前、保育園の給食の様子を見たとき、私が座った周りの子たちは、当然「いただきます」言えていました!そこのいた保護者は一人で言うことにビックリしていた感じです(^^;<私も「みんなでしないの??」と娘に聞いてしまいました。

とにかく、園も保護者も良い方向に向かってくれるといいなーと思っています。

でも親が痛いと子供もというのは、うなずけます(笑
【2011/06/17 12:24】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
けろたん
性別:
女性
自己紹介:
旦那、娘2人の四人家族。お家のことインテリアのこと収納のこと。とにかくマイホーム全ての進化を綴ります。
ゲットしたもの☆
記事にしています。


白山陶器 コンディメントセット

oxoケトル

ムーミンパパ

ムーミンママ

Monamie-プレート

モミの木かご

クッキーカッター

ムーミンモービル

カメラレンズ

ムーミンクッキーカッター

ポットホルダー

キッチンスケール


ティッシュケース

お風呂椅子

RETTO風呂桶

ターフーミリ
フリーエリア
フリーエリア
カウンター
下手っぴハンドメイド同好会!
・片瀬萩乃 ・いぇろぉKUUsaori ・clear blue ・MAYakmamaやあすeiko33garden

参加者、随時募集(笑











欲しいモノリスと
こっそり狙っているものです☆

ブレッドケース

マリメッコのティーポット

箸置き

ヤコブソンランプ

フライングバード

ウプサラエクビィ

倉敷意匠ソーイング

ソノチェスト

stringシェルフ

menuフォンデュキャンドル

クッションカバー

クッションカバー
リンクさせてもらってます☆


ベルメゾンネット
Copyright ©   しあわせマトカ   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]