「サンルーム、どのくらいの大きさ?」
「サンルームって、どんなの?」
と言うリクエストをもらったので(リクエストじゃないって?笑)ちゃんと写真を撮ってみました。
今日も快晴!お外に洗濯ものを干しているので気兼ねなく写真が撮れます(笑
我が家のサンルーム。
本当に小さな小さなサンルームです。
ま、まあ……サンルームに場所をとるってことはもったいなから、狭くて良いんだけど(笑
広さは、1.5畳ほどしかありません。
のっぺり長方形です。
横幅は、もう少しほしかったんですが、1メートルもありません。
計ったら90センチほどしかありませんでした。
……すみません、全然芸のないサンルームで<芸のあるサンルームってなんだ??
だからぶっちゃけ公開するほどのものじゃないんです(笑
かなり恐縮です(^^;;;;
ちなみに、ピンクのかごはハンガーを入れてます。
アパート時代の洗濯もの入れをハンガー入れにチェンジして、奥に隠してあります(笑
その隣は、乾燥機です。こちらも奥に隠す作戦(笑
で、反対側は↓こんな感じ。
生活臭が、ぷんぷん臭ってくるぜい(笑
お風呂の残り湯で洗濯をして、その場でえっちらおっちら干してます。
だから動線的には、ぜーんぜん問題なしです。
実は、設計段階で脱衣スペースとサンルームのところには仕切りがありました。
でも、脱衣スペースがそんなに広くとれないということもあり
「んじゃ、このドア取っ払っちゃってください」
と、男前発言の私(笑
サンルームを独立した空間ではなく、脱衣室&サンルームという形で一体化させてます。
でも、脱ぎ着する場所には洗濯ものが出てくるということは、まずありません。
旦那ちゃんは、
「窓があるから年頃になった娘たちが裸になったとき気にならないか?」
と心配していたので、ちょっと色の濃いカーテンを採用しました。
さらに、それでも子供たちが大きくなって気になるなら、ロールカーテンでもつけようと思います。
ちなみに、みなさんよく使っている物干しは
↓こういうのだと思います。
私も最初、この手のもので良いかな~と思っていたんですが、旦那ちゃんが
「そんなもん今なら良いけど、でかくなったら洗濯ものも倍に増えるんだし、でかいのにしろ!」
と、主婦より主婦のような発言をしたため(笑
こちらにしました。
おほほほ3本は物干しかけられます(笑
今となってみれば、こちらを採用して正解でしたー☆
すげーよ、旦那ちゃん。
ただ、本当に幅がないので、洗濯ものがカーテンに掛かってしまうのがちょっと残念!!
あと1メートルほどあれば、もう!快適洗濯ライフが送れたと思います<どんな生活だ
サンルームとは名ばかりで、本当に小さな物干しスペースです。
でも、やっぱりあって正解だったなって今でも思ってますし、サンルームを取り入れたことで
他の場所にしわ寄せがきましたが(和室は極狭!4畳ですから!)それでもあって良かったです。
取り入れるかどうか、人それぞれ。
でも気になるなら気にならなくなる場所を設けたって、それは後悔にはならないし、他にしわ寄せがきても快適な暮らしができるのだから、良いんです。
広ければ良いというものでもないし、あればいいというものでもない。
でも、やっぱり「あって良かった」って思える空間があるって、建てた自分たちも建ててくれた工務店も、ハッピーになれるなってちょっと思ったりしました。
なんだか強引に〆てる感じがしますが(笑
サンルーム公開に良ければクリックお願いします☆
にほんブログ村
<<物欲雑記>>
買ったものなんですが、我が家の外用の物干しです。
ステンレスじゃなくてアルミにしました。
軽い~!!!
外干し大好きなので、私にとっては外干し用の物干しは必須でした!(笑
これはまた機会があればレビューしようと思います。
(想うことがあったので(^^;;;)
[0回]
PR